• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ヒト手術残余消化管検体を用いたより精緻な薬物の小腸吸収評価系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H03402
研究機関北里大学

研究代表者

前田 和哉  北里大学, 薬学部, 教授 (00345258)

研究分担者 小田 竜也  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20282353)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード消化管吸収 / crypt / ヒト新鮮消化管 / 経細胞輸送 / 代謝酵素 / トランスポーター / 消化管吸収予測
研究実績の概要

手術残余のヒト上部および本年度より下部消化管検体を複数人分入手し、crypt由来小腸幹細胞の3D培養系および分化小腸細胞の2D培養系を確立した。
これを用いて、消化管の吸収部位差を本実験系が反映しているかを調べるべく、消化管上部・下部に偏在するトランスポーターPCFT, ASBTの発現を確認したところ、幹細胞では共に発現が確認されなかったものの、分化細胞においては、PCFTは上部でのみ、ASBTは下部でのみ優位な遺伝子発現プロファイルが確認された。また、輸送機能としての部位差を確認すべく、PCFT, ASBT各選択的基質であるmethotrexate, taurocholateの輸送を測定したところ、それぞれトランスポーター遺伝子の発現がある部位の細胞のみにおいて有意な取り込みが観察された。この結果より、本実験系は、in vitro実験系で初めてヒトにおける消化管吸収の部位差を検討できるものとなっていることが確認された。
また、旧来の消化管吸収実験系であるCaco-2細胞においては、核内転写因子PXRを介した異物解毒系分子の転写誘導が観察できないという欠点があり、その原因がPXRの発現量が消化管と比較して極めて低いこととされてきた。我々もそれを確認すると共に、本実験系ではPXRがヒト小腸に匹敵するくらいの発現を示すことが分かった。そこで、リファンピシンによるPXRを介したCYP3Aの転写誘導が確認できるかを調べたところ、CYP3A4の発現およびCYP3A基質のmidazolamの代謝活性の上昇が我々の実験系でのみ確認できた。
従って、本実験系は、創薬におけるヒト消化管吸収を予測するにあたって、旧来の実験系に置き換わる優位性を有することを確認することができた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] ヒトcrypt由来分化吸収上皮細胞を用いた薬物の消化管吸収性・消化器毒性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      前田和哉
    • 雑誌名

      Drug Delivery System

      巻: 37 ページ: 303-311

  • [雑誌論文] ヒト/動物消化管crypt由来分化消化管上皮細胞を用いた新規薬物の消化管吸収予測系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      前田和哉
    • 雑誌名

      ILSI Japan

      巻: 150 ページ: 13-20

  • [学会発表] Challenges in extrapolation of in vitro experimental data to human intestinal absorption with crypt-derived intestinal cells2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Maeda
    • 学会等名
      7th Asia Pacific ISSX 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒト空腸幹細胞由来分化小腸上皮細胞を用いた 薬物代謝酵素・トランスポーター基質薬物の消化管吸収特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      道場一祥、前田和哉、下村治、宮﨑貴寛、橋本真治、小田竜也、楠原洋之
    • 学会等名
      第29回HAB研究機構学術年会
  • [学会発表] 薬物のヒト消化管吸収率の定量的予測のための新規ツール開発と予測法に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      前田和哉
    • 学会等名
      第435回CBI学会講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトcryptスフェロイド由来分化小腸細胞における部位選択的なトランスポーター機能発現および発現誘導に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      道場一祥、前田和哉 、下村治、宮崎貴寛、橋本真治、大原佑介、榎本剛史、小田竜也、楠原洋之
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第37回年会
  • [学会発表] 消化管幹細胞由来分化細胞の活用が拓く新たな薬物の消化管吸収・消化器毒性の評価法2022

    • 著者名/発表者名
      前田和哉
    • 学会等名
      OYC Bio Symposium 2022
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト空腸スフェロイド由来小腸上皮細胞の薬物代謝酵素・トランスポーター基質薬物のヒト消化管吸収性予測における特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      道場一祥、前田和哉 、下村治、宮崎貴寛、橋本真治、大原佑介、榎本剛史、小田竜也、楠原洋之
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2022
    • 招待講演
  • [学会発表] サル・イヌ・ヒト由来の部位別単離crypt培養系を用いた薬剤誘導性消化器毒性の基礎検討2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 芳樹、前田 和哉、道場 一祥、下村 治、宮﨑 貴寛、橋本 真治、森山 亜紀子、小田 竜也、楠原 洋之
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2022
    • 招待講演
  • [学会発表] サル・ヒトcrypt由来消化管幹細胞培養系を用いたEGFRチロシンキナーゼ阻害薬による下痢発症リスクの評価2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 芳樹、前田 和哉、下村 治、宮﨑 貴寛、橋本 真治、森山 亜紀子、小田 竜也、楠原 洋之
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第37回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト/サルcrypt由来の未分化・分化腸スフェロイドを用いたEGFRチロシンキナーゼ阻害薬による下痢発症リスクの評価2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 芳樹、前田 和哉、下村 治、宮﨑 貴寛、橋本 真治、森山 亜紀子、小田 竜也、楠原 洋之
    • 学会等名
      第5回医薬品毒性機序研究会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi