研究課題
基盤研究(B)
敵対的な状況での積極的対処行動である社会的敗北姿勢を示すのに視床下部室傍核オキシトシン産生ニューロンとその投射先の視床下部腹内側核のオキシトシン受容体発現ニューロンが促進していることが、活動記録実験、局所ニューロン刺激実験、コンディショナルノックアウトマウスを使用した実験で示唆された。これに対して、親和的状況における積極的対処行動である毛繕いには別の領域のオキシトシン受容体発現ニューロンが機能している可能性が考えられた。
生理学
状況に応じて適切な積極的社会的対処行動をとることは、社会を構成する動物にとって重要なことである。本研究の結果から、視床下部オキシトシンニューロンと様々な領域のオキシトシン受容体発現ニューロンが、積極的な対処行動を促進させていることが示唆された。本研究は社会を構成するための積極的な対処行動を支える生物学的基盤を明らかにするだけでなく、社会的行動に障害をきたす疾患の治療に資する基盤的知見を提供する。