• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

医療応用のための非ランダムなゲノム編集技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H03442
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

宮岡 佑一郎  公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, プロジェクトリーダー (20549521)

研究分担者 加藤 朋子  公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 研究員 (10638802)
高橋 剛  公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 研究員 (70802817)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードゲノム編集 / Cas9 / Cas12a / HR / NHEJ
研究実績の概要

本研究では、ゲノム編集の再現性を高め、標的DNA配列を毎回狙い通りに改変できる技術の開発を進めてきた。
接着末端を生じるCas12aでゲノムDNAの2カ所を切断し、その末端配列が互いに相補的になるようにgRNAを設計することにより、予測通りの正確な欠失を導入する手法の開発を進めた。昨年度までに、Cas12a分子の2カ所のDNA切断によって4塩基の相補的な接着末端、あるいは非相補的な末端を生じるように設計したレンチウイルスを作製し、HEK293T細胞に感染させた後に欠失を誘導した。その編集結果を次世代シークエンスによってゲノム解読したところ、接着末端同士を生じさせた場合は確かに4塩基末端同士の正確な結合が起こり、その割合は全体の6.1%程度であった。一方で、ランダムな配列の4塩基末端にしたところ、その4塩基末端同士で結合が起きたのは全体の約0.6%に過ぎなかった。その中で最も頻繁に観察された結合部分の塩基配列はTAGCであった。引き続き、バーコード配列をたよりに、元の末端配列と結果として生じた結合配列の照合を行い、狙い通りの欠失を誘導するための至適な配列の探索を進めている。
ドナーDNA配列通りの、正確なゲノム編集が可能になるDNA組換えを促進する分子を、昨年度までに樹立した蛍光レポーターK562細胞を用いてスクリーニングした。HRが起きた細胞とNHEJが起きた細胞を蛍光をもとに選別し、RNAseqにより遺伝子発現解析を行った。その結果、HRが起きた細胞で、UV照射への反応や細胞分裂に関わる遺伝子が多く同定されており、DNA組換え促進分子を探索するスクリーニング系が機能していることが示唆された。HRが起きた細胞集団で特に発現が高かった5遺伝子を候補とし、HEK293T細胞に強制発現させながらゲノム編集を行ったところ、2つの遺伝子でNHEJを抑制する活性が認められた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, San Francisco/Harvard University/National Institute of Health(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, San Francisco/Harvard University/National Institute of Health
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] In Vivo Delivery of Therapeutic Molecules by Transplantation of Genome-Edited Induced Pluripotent Stem Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Ittetsu、Tsukimura Takahiro、Ono Terumi、Shiga Tomoko、Shitara Hiroshi、Togawa Tadayasu、Sakuraba Hitoshi、Miyaoka Yuichiro
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 32 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/09636897231173734

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Granulin loss of function in human mature brain organoids implicates astrocytes in TDP-43 pathology2023

    • 著者名/発表者名
      de Majo Martina、Koontz Mark、Marsan Elise、Salinas Nir、Ramsey Arren、Kuo Yien-Ming、Seo Kyounghee、Li Huinan、Drager Nina、Leng Kun、Gonzales Santiago L.、Kurnellas Michael、Miyaoka Yuichiro、Klim Joseph R.、Kampmann Martin、Ward Michael E.、Huang Eric J.、Ullian Erik M.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 18 ページ: 706~719

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2023.01.012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome editing is induced in a binary manner in single human cells2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Gou、Kondo Daiki、Maeda Minato、Morishita Yuji、Miyaoka Yuichiro
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 ページ: 105619~105619

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105619

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retinoids rescue ceruloplasmin secretion and alleviate oxidative stress in Wilson’s disease-specific hepatocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Song Dan、Takahashi Gou、Zheng Yun-Wen、Matsuo-Takasaki Mami、Li Jingyue、Takami Miho、An Yuri、Hemmi Yasuko、Miharada Natsumi、Fujioka Tsuyoshi、Noguchi Michiya、Nakajima Takashi、Saito Megumu K、Nakamura Yukio、Oda Tatsuya、Miyaoka Yuichiro、Hayashi Yohei
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 31 ページ: 3652~3671

    • DOI

      10.1093/hmg/ddac080

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Genome editing is induced in a binary manner in single human cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi G, Kondo D, Maeda M, Morishita Y, Miyaoka Y
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, GENOME ENGINEERING: CRISPR FRONTIERS
    • 国際学会
  • [学会発表] ウィルソン病特異的iPS細胞由来肝細胞におけるセルロプラスミン分泌と酸化ストレスに対するレチノイン酸の効果2022

    • 著者名/発表者名
      林 洋平、宋 丹、高橋 剛、宮岡 佑一郎
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第67回大会
  • [学会発表] 高精度改変型Cas9によるHDR亢進因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      小野 輝美、加藤 朋子、宮岡 佑一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ヒト1細胞中でゲノム編集は同時多発的に誘導される2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 剛、近藤 大輝、前田 湊、森下 祐至、宮岡 佑一郎
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第7回大会
  • [学会発表] CRISPR-Cas9による相同組換え修復(HDR)を亢進する因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 朋子、宮岡 佑一郎
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第7回大会
  • [図書] ゲノム編集技術~実験上のポイント/産業利用に向けた研究開発動向と安全性周知2023

    • 著者名/発表者名
      宮岡 佑一郎 他著者40名
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      情報機構
    • ISBN
      9784865022421
  • [備考] 公益財団法人東京都医学総合研究所 再生医療プロジェクト ウェブサイト

    • URL

      https://www.igakuken-regmed.com/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi