研究課題/領域番号 |
20H03453
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分49010:病態医化学関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
今居 譲 順天堂大学, 大学院医学研究科, 先任准教授 (30321730)
|
研究分担者 |
井下 強 順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任助教 (20601206)
柴 佳保里 順天堂大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30468582)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | α-Synuclein / パーキンソン病 / 脂質 / ミトコンドリア / ショウジョウバエ / iPS細胞 |
研究成果の概要 |
本課題は、ミトコンドリアと脂質の変調がα-Synucleinの凝集要因となる機序をiPS細胞、ショウジョウバエモデルを用いて明らかにすることを目的とした。ミトコンドリア関連パーキンソン病(PD)原因遺伝子CHCHD2変異モデルでは、リソソームの機能低下がα-Synucleinの凝集分解の障害となる可能性が示唆された。一方、脂質代謝に関わるPD原因遺伝子PLA2G6とVPS13C、脳内鉄蓄積を伴う神経変性症候群の原因遺伝子C19orf12のノックアウトハエを用いてオミックス解析を実施し、α-Synuclein凝集リスク脂質とその責任酵素のスクリーニングを進め、候補遺伝子を同定した。
|
自由記述の分野 |
病態医化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
パーキンソン病の発症の主要な原因はα-Synucleinの凝集が神経回路を伝播・拡大することであると考えられている。従って、凝集の原因を明らかにし、疾患の予防に努めることがパーキンソン病克服の最良の方法である。本課題で進めたα-Synuclein凝集の原因となるミトコンドリア遺伝子変異によるリソソーム機能の低下、リスク脂質代謝遺伝子の同定、リスクとなる脂質膜の状態の理解は、疾患の予防手段を開発するために寄与すると考える。
|