• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

赤血球-マラリア原虫タンパク質インタラクトームの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03481
研究機関愛媛大学

研究代表者

坪井 敬文  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 特命教授 (00188616)

研究分担者 竹田 浩之  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (40609393)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードマラリア原虫 / 赤血球 / タンパク質 / インタラクトーム
研究実績の概要

マラリアに対するワクチンや薬剤開発には、マラリア感染の分子機構、中でもマラリア原虫-宿主分子間相互作用の理解が必須であるがほとんど解明されていない。本研究では、マラリア病害の主戦場である赤血球期に焦点を絞り、原虫と赤血球のタンパク質-タンパク質相互作用(PPI)を、我々の開発したAlphaScreenを応用した新技術で網羅的に測定する。これにより、マラリア原虫と赤血球のタンパク質インタラクトームの全貌を明らかにし、マラリア原虫メロゾイトの赤血球侵入や、侵入後の原虫の赤血球内での寄生維持の分子機構を解明することを目的とする。
昨年度は、2000種類のマラリア原虫完全長cDNAクローンセットから、赤血球期原虫で発現しかつ宿主分子との直接PPIの可能性がある分泌型または膜貫通領域を持つ原虫タンパク質のcDNAクローン300種を選択し、赤血球期マラリア原虫タンパク質アレイ(SPMAPA)としてコムギ無細胞法で合成し、次の段階のAlphaScreenに使用できる品質であることを確認した。また、2000種類のタンパク質からなる赤血球タンパク質アレイ(RBCPA)のうち、直接マラリア原虫メロゾイトが赤血球に侵入する際のレセプターとなる可能性の高い赤血球膜タンパク質(GPIアンカー型も含む)273種類を、N末にFLAGタグを付加して合成した。さらにその品質評価を目的に、メロゾイトリガンドとして良く知られているerythrocyte binding-like proteins (EBL)をモデルに用いて、AlphaScreenで273種類の赤血球膜タンパク質とのPPIを総当たりで測定した。その結果未知の赤血球レセプターの同定に成功した。
本年度は、同定されたタンパク質-タンパク質間相互作用の解析に必須な技術を確立するため、免疫沈降法及び新規タグの開発を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

作製した赤血球膜タンパク質アレイを用いて、すでにEBLに対する未知の赤血球レセプタータンパク質の同定に成功した。さらに、同定されたタンパク質-タンパク質間相互作用の解析に必須な技術として、免疫沈降法及び新規のタグの開発に成功した。

今後の研究の推進方策

赤血球タンパク質アレイ(RBCPA)のうち、直接マラリア原虫メロゾイトが赤血球に侵入する際のレセプターとなる可能性の高い赤血球膜タンパク質(GPIアンカー型も含む)273種類が、有効に機能することが初年度で既に判明した。また、今年度は同定されたタンパク質-タンパク質間相互作用の解析に必須な技術として、免疫沈降法及び新規のタグの開発に成功した。今後は、赤血球期マラリア原虫タンパク質アレイ(SPMAPA)の中で優先的に解析すべきマラリア原虫の宿主感染関連タンパク質の同定を進めるとともに、ヒトタンパク質アレイを用いたインタラクトーム解析を進める予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] PATH/NIAID/State University of New York(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      PATH/NIAID/State University of New York
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] EVI(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      EVI
  • [国際共同研究] iBET(ポルトガル)

    • 国名
      ポルトガル
    • 外国機関名
      iBET
  • [国際共同研究] WEHI/Burnet Institute/University of Melbourne(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      WEHI/Burnet Institute/University of Melbourne
  • [国際共同研究] Mahidol University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Mahidol University
  • [雑誌論文] Plasmodium falciparum SURFIN4.1 forms an intermediate complex with PTEX components and Pf113 during export to the red blood cell2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Shinya、Chitama Ben-Yeddy Abel、Kagaya Wataru、Lucky Amuza Byaruhanga、Zhu Xiaotong、Yahata Kazuhide、Morita Masayuki、Takashima Eizo、Tsuboi Takafumi、Kaneko Osamu
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 83 ページ: 102358~102358

    • DOI

      10.1016/j.parint.2021.102358

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AGIA Tag System for Ultrastructural Protein Localization Analysis in Blood-Stage Plasmodium falciparum2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Masayuki、Kanoi Bernard N.、Shinzawa Naoaki、Kubota Rie、Takeda Hiroyuki、Sawasaki Tatsuya、Tsuboi Takafumi、Takashima Eizo
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 11 ページ: 777291

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.777291

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] コムギ無細胞系による三日熱マラリアヒプノゾイト血清診断マーカーの開発と検証2021

    • 著者名/発表者名
      高島英造、坪井敬文、森田将之、 Longley Rhea、 White Michael、Harbes Matthias、 Ding Xavier、 Mueller Ivo
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会・第32回日本臨床寄生虫学会合同大会
  • [学会発表] 赤血球期熱帯熱マラリア原虫 PHISTcタンパク質Pf3D7_0801000の性状解析2021

    • 著者名/発表者名
      長岡ひかる、カノイ バーナード、森田将之、中田貴敬、ニリアン パラクパック、堀井俊宏、坪井敬文、高島英造
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会・第32回日本臨床寄生虫学会合同大会
  • [学会発表] マラリア原虫メロゾイトのデンスグラニュール分子LSA3の赤血球寄生における機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      森田将之、 Jennison Charlie、石野智子、 O'Neill Matthew、Boddey Justin A.、鳥居本美、坪井敬文、高島英造
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会・第32回日本臨床寄生虫学会合同大会
  • [学会発表] Isentification of a novel RAMA/RON3 rhoptry protein complex in Plasmodium falciparum merozoites2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔、Chen jun-Hu、高島英造、長谷川倫之、大槻均、竹尾暁、Thongkukiatkul、HanEun-Taek、坪井敬文
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会・第32回日本臨床寄生虫学会合同大会
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫の生殖母体期における原虫タンパク質輸送機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      面田彩馨、橘 真由美、石野智子、鳥居本美、坪井敬文、入子英幸
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会・第32回日本臨床寄生虫学会合同大会
  • [学会発表] 新規マラリアワクチン候補PfRiprに対するウサギモノクローナル抗体の評価2021

    • 著者名/発表者名
      徳永聡、長岡ひかる、小澤龍彦、岸裕幸、村口篤、坪井敬文、高島英造、澤崎達也
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会・第32回日本臨床寄生虫学会合同大会
  • [備考] 愛媛大学プロテオサイエンスセンター

    • URL

      http://www.pros.ehime-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi