• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

がん抑制遺伝子PHLDA3による臓器を超えた神経内分泌腫瘍抑制メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03523
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

大木 理恵子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 独立ユニット長 (70356252)

研究分担者 清野 透  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, プロジェクトリーダー (10186356)
小嶋 基寛  国立研究開発法人国立がん研究センター, 臨床開発センター, ユニット長 (30338470)
陳 ヨ  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 特任研究員 (40838900) [辞退]
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード神経内分泌腫瘍 / Akt / がん
研究実績の概要

応募者らは、PHLDA3ががん抑制遺伝子であり、Akt抑制因子をコードしていることを明らかにした。また、①膵NET症例解析から、おおよそ7割の症例でPHLDA3機能が失われていること、②PHLDA3機能が失われている膵NET患者の予後は不良で、がんの悪性度が高いことを示した。本研究では、PHLDA3遺伝子欠損NETマウスモデルおよびNET細胞株を対象に、正常な神経内分泌組織から前がん病変、さらには悪性NETへと変化する過程を分子レベルで解析し、NET発症の進行とともにどのような細胞内シグナルの異常が生じるか、その分子メカニズムを解明する。また、ヒトNETコホートを用いた網羅的ゲノム解析の結果とマウスモデル等から得た結果とを比較検証している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

実験計画どおりに研究は進行している。

今後の研究の推進方策

応募者がこれまで進めてきたNETマウスモデル作製とマウスモデル由来のNET細胞株の樹立、NET臨床検体のゲノム解析等の成果に基づき、PHLDA3が制御するNET発症と悪性化の詳細なメカニズムを解析する。
以下の4つの研究を進める。
1. 複数臓器のNETマウスモデルを用いた細胞内シグナル異常の解析
2. 神経内分泌組織におけるPHLDA3発現をマウスモデルでモニタリング
3. NETマウスモデル由来の新規NET細胞株の遺伝子発現解析・移植細胞のallograft解析
4. 世界最大級のNETコホートの解析

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] p53-PHLDA3-Akt Network: The Key Regulators of Neuroendocrine Tumorigenesis.2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Chen and Rieko Ohki*.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 21 ページ: 4098

    • DOI

      10.3390/ijms21114098

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the binding sequences and target genes of p53 lacking the 1st transactivation domain.2020

    • 著者名/発表者名
      Shiori Suzuki, Shuichi Tsutsumi, Yu Chen, Chikako Ozeki, Atsushi Okabe, Tatsuya Kawase, Hiroyuki Aburatani and Rieko Ohki*.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 ページ: 451-466

    • DOI

      10.1111/cas.14279

    • 査読あり
  • [学会発表] A novel p53 downstream tumor promotion pathway, p53-IER5- HSF1 pathway, that contributes to stress resistance and tumor progression.2020

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ohki
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Akt dysregulation by loss of PHLDA3 is an important determinant of pancreatic neuroendocrine tumor progression.2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Chen, Sadahiro Iwabuchi, Tohru Kiyono, Shigeyuki Magi, Yasuhito Arai, Akihiko Yokoyama, Mariko Okada, Shinichi Hashimoto, Kentaro Semba, Rieko Ohki.
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 分泌性タンパク質p53PAD7とHippoシグナル経路による増殖抑制機構の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      滝川 雅大、渡邉 祐三、岡部 篤史、金田 篤志、石川 冬木、定家 真人、大木 理恵子.
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
  • [備考] 基礎腫瘍学ユニットホームページ

    • URL

      https://www.ncc.go.jp/jp/ri/division/fundamental_oncology/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi