• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

変形性膝関節症に対する脱分化脂肪細胞関節内投与による細胞治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H03581
研究機関日本大学

研究代表者

松本 太郎  日本大学, 医学部, 教授 (50366580)

研究分担者 李 ヨキン  日本大学, 医学部, 准教授 (30599048)
遠藤 則行  日本大学, 医学部, 助手 (30869475)
風間 智彦  日本大学, 医学部, 助教 (80525668)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード脱分化脂肪細胞 / 細胞治療 / 変形性膝関節症 / 間葉系幹細胞
研究実績の概要

脱分化脂肪細胞(DFAT)は成熟脂肪細胞を天井培養という方法で脱分化させることにより得られる多能性細胞である。本研究の目的は、我々がすでに確立している臨床グレードのヒトDFAT製造法を変形性膝関節症(OA)治療用にブラッシュアップして、反復投与可能な凍結製品としてその規格を決定し、特性試験や安定性試験を行う。またこのDFATを用いて各種OAモデル動物に対する移植実験を行い、有効性や安全性を評価する。本年度は以下の研究を実施した。
① OA治療用臨床グレードDFAT製造法の確立
ヒト吸引脂肪組織(約10mL)を原料とし、成熟脂肪細胞を単離後、我々が開発した脱分化培養容器やゼノフリー培地を用いてOA治療用臨床グレードDFATの製造を計4例実施した。その結果、国際幹細胞学会が定めた間葉系幹細胞の基準を満たし、現法より効率よく短期間で臨床グレードDFATが調製できることを確認した。また生体内に投与しても無害な凍結保護液を選択し、凍結解凍後のDFATの有核細胞回収率、細胞生存率、プラスチック付着能、付着後増殖能などの検討を行った。その結果、細胞生存率が80%以上で新鮮細胞懸濁液と同等のプラスチック付着能及び付着後増殖能を有する凍結保護液の組成や凍結条件を設定することができた。
② OA動物モデルを用いたDFATの治療効果
「ウサギOAモデルに対する同種DFAT移植実験」では、レンチウイルスベクターを用いて蛍光標識したウサギDFATを作成するなど、移植実験に向けた準備を行った。「免疫不全ラットOAモデルに対するヒトDFAT移植実験」では、DFAT関節内投与による疼痛改善効果を定量評価する両側圧力差痛覚測定装置(インキャパシタンテスト装置)を用いた動物実験の実験計画書を作成し、動物実験委員会の承認を取るなど、本移植実験の実施に向けた準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

「①OA治療用臨床グレードDFAT製造法の確立」については、現法より効率よく短期間で臨床グレードDFATが調製できることを確認するなど、予定通り順調に進捗した。一方、本年度実施を予定していた「②OA動物モデルを用いたDFATの治療効果」については、新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言などの影響を受け、実験動物の供給が滞ったため、「ウサギOAモデルに対する同種DFAT移植実験」および「免疫不全ラットOAモデルに対するヒトDFAT移植実験」ともに実験準備を行うにとどまり、本年度予定されていた動物実験を実施するには至らなかった。このような理由により現在までの進捗状況を「やや遅れている」と自己評価した。

今後の研究の推進方策

「①OA治療用臨床グレードDFAT製造法の確立」に関しては、引き続きOA治療用臨床グレードDFATの試験製造を行い、中間製品や凍結前の最終製品を用いた特性解析や安定性試験を行う。そしてOA治療用臨床グレードDFATの規格決定を目指す。また同時に臨床試験のモニタリングに利用可能な活性バイオマーカーの同定を試みる。「②OA動物モデルを用いたDFATの治療効果」については、半月板部分切除によるウサギOAモデルの作成および蛍光標識したDFATを関節内投与し、その局在解析を行っていく。モノヨード酢酸誘発性ラットOAモデルに関しては、その発症に関して免疫細胞の関与が重要であることから、当初予定していたヌードラットでは、炎症反応や軟骨変性が惹起されにくいことが明らかになった。このため、文献的にも本モデルで頻用されているWistarラットを用いて予定された動物実験を行うことに計画変更する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Umbilical artery tissue contains p75 neurotrophin receptor-positive pericyte-like cells that possess neurosphere formation capacity and neurogenic differentiation potential.2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii-Tezuka Rina, Ishige-Wada Mika, Nagoshi Norihito, Okano Hideyuki, Mugishima Hideo, Takahashi Shori, Morioka Ichiro, Matsumoto Taro
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 16 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.reth.2020.12.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マウス皮膚欠損修復過程における成熟脂肪細胞の脱分化現象及び組織修復に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      石川三友紀, 長岡悠紀, 萩倉一博, 風間智彦, 李予昕, 松本太郎
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
  • [学会発表] 治療用細胞としてのDFATの保存条件の検討2020

    • 著者名/発表者名
      長岡悠紀, 風間智彦, 山元智衣, 萩倉一博, 李予昕, 副島一孝, 松本太郎
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
  • [学会発表] 日本大学医学部リサーチセンターCPFにおけるDFAT細胞加工製品の製造2020

    • 著者名/発表者名
      風間智彦, 山元智衣, 長岡悠紀, 萩倉一博, 李予昕, 副島一孝, 松本太郎
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
  • [学会発表] ブタを用いた造腫瘍性試験に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐野太一, 李予昕, 風間智彦, 萩倉一博, 鈴木俊一, 淵本大一郎, 三角浩司, 大西彰, 加野浩一郎, 松本太郎
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
  • [学会発表] 乳癌組織内における脂肪細胞の形質変化についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      土方浩平, 植草省太, 加藤礼保納, 日髙綾乃, 越永従道, 松本太郎
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
  • [学会発表] マイクロミニブタ根分岐部におけるDFAT細胞を応用した歯周組織再生能の検討2020

    • 著者名/発表者名
      秋田大輔, 風間智彦, 月村直樹,谷口由樹, 高橋理恵, 新井嘉則, 岩崎仁奈, 本田雅規, 松本太郎
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
  • [学会発表] 神経芽腫細胞の分化誘導や増殖に対してヒト脱分化脂肪細胞が与える影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      日髙綾乃, 植草省太, 加藤礼保納, 土方浩平, 金田英秀, 加野浩一郎, 越永従道, 松本太郎
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
  • [学会発表] 日本大学医学部リサーチセンターCPFにおける洗浄区域の設定と環境モニタリングについて2020

    • 著者名/発表者名
      山元智衣, 風間智彦, 長岡悠紀, 大野聡子, 李予昕, 萩倉一博, 松本太郎
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
  • [学会発表] ウサギ下肢虚血モデルに対する脱分化脂肪細胞(DFAT)移植の効果-自家移植と他家移植の比較検討-2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木沙季, 萩倉一博, 風間智彦, 山元智衣, 河野通成, 加野浩一郎, 羽尾裕之, 田中正史, 松本太郎
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
  • [学会発表] 脱分化脂肪細胞(DFAT)による神経芽腫細胞株の分化誘導効果2020

    • 著者名/発表者名
      日髙綾乃, 植草省太, 加藤礼保納, 土方浩平, 金田英秀, 加野浩一郎, 越永従道, 松本太郎
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
  • [学会発表] ブタを用いたヒト脱分化脂肪細胞 (DFAT)の造腫瘍試験2020

    • 著者名/発表者名
      佐野太一, 李ヨキン, 風間智彦, 長岡悠紀, 萩倉一博, 山元智衣, 鈴木俊一, 淵本大一郎, 三角浩司, 大西彰, 加野浩一郎, 松本太郎
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
  • [学会発表] ラット変形性膝関節症モデルに対する脱分化脂肪細胞(DFAT)移植効果2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤則行, 松本太郎, 風間智彦
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
  • [備考] 脱分化脂肪細胞(DFAT)を細胞源とする再生医療

    • URL

      http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/saisei/dfat.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi