• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

双極性障害トリオ試料におけるポリジェニックリスクスコアを用いた画像ー遺伝子研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H03605
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

松尾 幸治  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (00292912)

研究分担者 加藤 忠史  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (30214381)
小澤 栄人  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90255109)
松岡 孝裕  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (90255092)
下出 崇輝  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (20870314)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード精神医学
研究実績の概要

本研究の目的は、双極性障害トリオ試料におけるPGRSを用いて、PGRSが高さと関連した脳部位をMRIにより見いだすことである。
研究者が所属先の埼玉医科大学病院および理化学研究所の倫理審査委員会(IRB)の承認は下りている。また、定期的に研究者同士で話し合いを重ねており、本研究の被験者リクルートを開始する段階だった。MRIの撮像プロトコルも決定していた。
しかしながら、被験者リクルートを開始しようとした矢先に、COVID-19により、臨床医と兼業している研究者は感染者への対応等の病院業務が過多になったこと、コロナ対策による医学部授業の対応に必要以上に時間を要したこと、それらに伴うメンタルストレスが負荷されたこと、MRI撮像がCOVID-19のため臨床上最小限に抑えられたため研究用に撮像することは困難となったことが重なった。さらに施設として研究業務が一時全て停止された状態になった。年度後半に、研究を開始しようと試みたが、実験プロトコルの唾液サンプル採取に、被験者及び実験者が感染をおそれ、リルクートは全く進まなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19により、研究遂行停止および研究時間が取れなかったこと、唾液サンプル採取の被験者および実験者の抵抗感によりリクルートが進まなかった

今後の研究の推進方策

通常診療に加えCOVID-19診療で臨床に時間が取られる中、研究者を増やし、一人一人の研究時間は少ないが、総研究時間を確保することで、研究を遂行していく。唾液採取方法は工夫し、被験者自身で唾液を取り、郵送で解析施設に送るなど、実験者が唾液に触れるリスクを減らすなどしていきたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Event-Related Alpha-Band Power Changes During Self-reflection and Working Memory Tasks in Healthy Individuals2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Takahiro、Shimode Takaki、Ota Toshio、Matsuo Koji
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 14 ページ: 1~10

    • DOI

      10.3389/fnhum.2020.570279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalizable brain network markers of major depressive disorder across multiple imaging sites2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Ayumu、Sakai Yuki、Yamada Takashi、Yahata Noriaki、Kunimatsu Akira、Okada Naohiro、Itahashi Takashi、Hashimoto Ryuichiro、Mizuta Hiroto、Ichikawa Naho、Takamura Masahiro、Okada Go、Yamagata Hirotaka、Harada Kenichiro、Matsuo Koji、et al.
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 18 ページ: 1~26

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3000966

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the signature of peripheral innate immunity in women with later-life major depressive disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Miyata Shigeo、Yamagata Hirotaka、Matsuo Koji、Uchida Shusaku、Harada Kenichiro、Fujihara Kazuyuki、Yanagawa Yuchio、Watanabe Yoshifumi、Mikuni Masahiko、Nakagawa Shin、Fukuda Masato
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 87 ページ: 831~839

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2020.03.018

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi