• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

マルチオミックス解析にて大脳型発症予測法を開発し副腎白質ジストロフィーを克服する

研究課題

研究課題/領域番号 20H03640
研究機関岐阜大学

研究代表者

下澤 伸行  岐阜大学, 高等研究院, 特任教授 (00240797)

研究分担者 才津 浩智  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40402838)
横山 和明  帝京大学, 薬学部, 教授 (50246021)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード副腎白質ジストロフィー / 炎症性脱髄 / マルチオミックス解析 / 病型予測 / 酸化リン分子種
研究実績の概要

副腎白質ジストロフィー(ALD)の炎症性脱髄の発症関連因子を探索し、病型予測法の開発に繋げるため本年度は以下の実績を得た。
(1) ゲノム・トランスクリプトーム解析:昨年度までに特定された炎症反応に対して抑制性の機能を持つ候補遺伝子Aについて各病型間の血中mRNA量、ELISA法による血清タンパク量を比較して検証した。後者では明らかな差異は認めなかったが、前者ではmRNA発現量が大脳型発症と関連していることが示唆された。さらに遺伝子Aのバリアントが小児大脳型発症と相関する可能性を検討するために次世代シーケンサーを用いて病型間の比較解析を行った結果、有意差のあるアミノ酸置換バリアントが1か所検出された。今回の結果から遺伝子AのmRNA量の低さが小児大脳型の発症因子となるかどうかの結論は出せなかったが、少なくともA遺伝子mRNAの発現量を検討することで、大脳型の発症を早期に予測できる可能性が示唆された。
(2) 脂質メタボローム解析:昨年度までに患者と対照の血漿を用いた網羅的な脂質解析にて見出した患者で有意に蓄積するリン脂質分子種「X」について本年度はLC-MSを用いて構造解析を行い通常のリン分子種より質量数が16大きく、不飽和脂肪酸部分に酸素が結合した酸化した分子種であることを明らかにし、発症の診断マーカーの候補となり得ると考えられた。またホルマリン処理ヒト大脳組織の検討により、対照脳に比しALD患者剖検脳でのみ蓄積が認められる脂質分子種群「Y」を見出し、イメージングマススペクトロメトリーを用いて脳内の分布について解析した結果、ALD患者剖検脳中の白質領域に分布がみられた。さらにYについてLC-MSを用いて構造解析を行った結果、当初リン脂質と想定していたYが複数のコレステロールの脂肪酸エステル分子種であることが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 脂肪酸の選択的重水素化法の開発と脂質・脂肪酸の代謝解析への応用2023

    • 著者名/発表者名
      濱 弘太郎、横山 和明、滝田 良
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 59 ページ: 43~47

    • DOI

      10.14894/faruawpsj.59.1_43

  • [雑誌論文] Hypomorphic mutation of PEX3 with peroxisomal mosaicism reveals the oscillating nature of peroxisome biogenesis coupled with differential metabolic activities2022

    • 著者名/発表者名
      Takashima Shigeo、Fujita Haruka、Toyoshi Kayoko、Ohba Akiko、Hirata Yoko、Shimozawa Nobuyuki、Oh-hashi Kentaro
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: 137 ページ: 68~80

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2022.07.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlled Tetradeuteration of Straight‐Chain Fatty Acids: Synthesis, Application, and Insight into the Metabolism of Oxidized Linoleic Acid2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ayako、Hama Kotaro、Watanabe Kohei、Fujiwara Yuko、Yokoyama Kazuaki、Murata Shigeo、Takita Ryo
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 ページ: -

    • DOI

      10.1002/anie.202202779

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi