• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ゲノム医療が導く究極の膵癌予防法・予防的膵全摘術の適応患者とは?

研究課題

研究課題/領域番号 20H03753
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大塚 隆生  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (20372766)

研究分担者 三森 功士  九州大学, 大学病院, 教授 (50322748)
山口 浩  東京医科大学, 医学部, 兼任准教授 (20510697)
谷本 昭英  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (10217151)
東 美智代  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 准教授 (60315405)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード膵癌 / IPMN / クローン進化 / ゲノム / 予防 / ゲノム医療 / クローン拡大 / 予防医学
研究実績の概要

膵IPMNにおいても良性腫瘍のまま留まらせる新規のドライバー遺伝子変異の候補を同定することができ、いわゆるクローン拡大がIPMNにも存在する可能性を示すことができた。併存膵癌を合併するIPMNには良性腫瘍で胃型亜型の特徴を持つことが分かっており、このドライバー遺伝子変異が併存膵癌と同一膵内に存在するIPMNに実際に起こっているかを、同一膵内に発生したIPMNと併存膵癌からDNAを抽出して、現在解析を行っている段階である。
これまでの腫瘍細胞DNA抽出をパラフィン包埋切片からのマクロダイセクションを主体に行ってきたこともあり、DNA回収量が少ない上に品質が良くないという問題があった。この課題を解決するためにジョンズ・ホプキンス大学と鹿児島大学病理学教室とも協議し、IPMN新鮮検体回収法と保存法を確立した。そして新鮮検体を用いることにより質の良いDNAやタンパクを効率よく回収できることも確認した。併せて網羅的遺伝子変異解析を補完する目的で、プロテオミクス解析もジョンズ・ホプキンス大学と共同で開始した。さらにマーカー探索のための十二指腸液サンプルも収集を進めている。
予防的膵全摘術に必要な新規医療技術であるロボット支援下膵切除術も2021年の1年間で施設認定ならびに術者指導資格に必要な10例を安全に実施することができた。また約半数が本研究課題に関連するIPMNと早期の膵癌であり、低侵襲手術からさらに質の良い新鮮切除検体を採取することもできるようになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

膵IPMNの全ゲノム解析、全エクソン解析、RNAシークエンスを終え、IPMNクローン拡大に関する論文作成段階にある。またマーカー探索のための十二指腸液の採取の研究体制が整い、すでにサンプル採取を開始している。さらに米国ジョンズ・ホプキンス大学との共同研究でIPMNのプロテオミクス解析も開始した。

今後の研究の推進方策

十二指腸液中マーカーとして、全ゲノム解析やプロテオミクス解析から得られた遺伝子異常ならびに異常発現タンパクの同定の検証を行う。現在はIPMNのみでの検証中であるが、既にIPMN併存膵癌の検体採取も終えており、これに特化した遺伝子異常解析を行う予定としている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] FoundationOne(R) CDx gene profiling in Japanese pancreatic ductal adenocarcinoma patients: a single-institution experience2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Ryuichiro、Ohtsuka Takao、Kubo Makoto、Kajihara Atsuko、Fujii Atsushi、Watanabe Yusuke、Mori Yasuhisa、Ikenaga Naoki、Nakata Kohei、Shindo Koji、Ohuchida Kenoki、Nakamura Masafumi
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 51 ページ: 619~626

    • DOI

      10.1007/s00595-020-02123-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The novel driver gene ASAP2 is a potential druggable target in pancreatic cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Atsushi、Masuda Takaaki、Iwata Michio、Tobo Taro、Wakiyama Hiroaki、Koike Kensuke、Kosai Keisuke、Nakano Takafumi、Kuramitsu Shotaro、Kitagawa Akihiro、Sato Kuniaki、Kouyama Yuta、Shimizu Dai、Matsumoto Yoshihiro、Utsunomiya Tohru、Ohtsuka Takao、Yamanishi Yoshihiro、Nakamura Masafumi、Mimori Koshi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 ページ: 1655~1668

    • DOI

      10.1111/cas.14858

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bone marrow-derived macrophages converted into cancer-associated fibroblast-like cells promote pancreatic cancer progression2021

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Chika、Ohuchida Kenoki、Shinkawa Tomohiko、Okuda Sho、Otsubo Yoshiki、Okumura Takashi、Sagara Akiko、Koikawa Kazuhiro、Ando Yohei、Shindo Koji、Ikenaga Naoki、Nakata Kohei、Moriyama Taiki、Miyasaka Yoshihiro、Ohtsuka Takao、Eto Masatoshi、Akashi Koichi、Nakamura Masafumi
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 512 ページ: 15~27

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2021.04.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Utility and Limitation of Diagnostic Ability for Different Degrees of Dysplasia of Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms of the Pancreas Using 18F-Fluorodeoxyglucose-Positron Emission Tomography/Computed Tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Hozaka Yuto、Kurahara Hiroshi、Oi Hideyuki、Idichi Tetsuya、Yamasaki Yoichi、Kawasaki Yota、Tanoue Kiyonori、Jinguji Megumi、Nakajo Masatoyo、Tani Atsushi、Nakajo Akihiro、Mataki Yuko、Fukukura Yoshihiko、Noguchi Hirotsugu、Higashi Michiyo、Yoshiura Takashi、Tanimoto Akihide、Ohtsuka Takao
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 ページ: 4633~4633

    • DOI

      10.3390/cancers13184633

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集「診療ガイドライン改訂後の膵炎診療」 慢性膵炎における膵癌スクリーニングはどのように行うべきか2021

    • 著者名/発表者名
      保坂優斗、蔵原弘、田上聖徳、大井秀之、伊地知徹也、山崎洋一、川崎洋太、中条哲浩、又木雄弘、大塚隆生
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 84 ページ: 659~663

  • [雑誌論文] 特集「肝胆膵疾患におけるバイオマーカーの意義を探る」 膵癌の膵液miRNA解析とバイオマーカーの意義2021

    • 著者名/発表者名
      保坂優斗、蔵原弘、大井秀之、伊地知徹也、米盛圭一、山崎洋一、川﨑洋太、田上聖徳、又木雄弘、大塚隆生
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 83 ページ: 659~663

  • [雑誌論文] 特集「胆道・膵管上皮内腫瘍の総整理:診断と治療の現状」 膵管上皮内腫瘍(IPMN, IOPN, ITPN, MCN)に対する外科治療の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      保坂優斗、大塚隆生、大井秀之、平瀬雄規、伊地知徹也、田上聖徳、又木雄弘、蔵原弘
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 42 ページ: 567~571

  • [雑誌論文] 特集「分枝型IPMNの長期予後と進展様式」 全国多施設共同研究によるIPMN長期予後2021

    • 著者名/発表者名
      井手野昇、守田真規子、大塚隆生、中村雅史
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 82 ページ: 773~778

  • [雑誌論文] 特集「グローバルな視点からみた膵疾患update」 IPMN国際診療ガイドライン-次期改訂に向けて-2021

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生、田中雅夫
    • 雑誌名

      膵臓

      巻: 36 ページ: 238~244

    • 査読あり
  • [学会発表] Guidelines for the management of IPMN of the pancreas2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T
    • 学会等名
      第33回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「慢性膵炎診療ガイドライン2021改訂の要点と課題」 慢性膵炎の予後2021

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生
    • 学会等名
      第53回日本膵臓学会大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi