• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

緑内障視神経症における圧較差を介したミトコンドリア障害の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03840
研究機関福井大学

研究代表者

稲谷 大  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (40335245)

研究分担者 高村 佳弘  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (00283193)
有村 尚悟  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 助教 (20835029)
辻 隆宏  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 助教 (40787389)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード緑内障
研究実績の概要

失明の主な原因である緑内障性視神経症は、網膜神経節細胞の消失とその軸索の変性が特徴である。網膜神経節細胞やその軸索の機能維持には、ミトコンドリアが深く関わっているため、ミトコンドリアを標的とした診断薬や治療法の開発が試みられている。網膜神経節細胞にのみミトコンドリアを標的とした黄色蛍光タンパク質を発現させるトランスジェニックマウスを対象に、ニデック社のF10共焦点眼底観察システムを用いて、in vivoでミトコンドリアが網膜神経節細胞の無髄軸索にATP勾配に起因して一様に分布していることがわかった。さらに緑内障モデルを作成し、F10共焦点眼底観察システムでミトコンドリアを撮像したところ、ミトコンドリア分布は、密度は増加するものの、均一であることが確認された。AIを用いた画像処理システムを構築し、網膜神経節細胞の無髄線維におけるミトコンドリアをさらに鮮明に定量評価することに成功した。このAIシステムにより、緑内障と正常のミトコンドリア密度と軸索内分布との変化を定量評価することができる。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Chronic Antioxidant Capacity Loss in Anterior Chamber Environment After Iridectomy2023

    • 著者名/発表者名
      Arimura Shogo、Iwasaki Kentaro、Neo Takuma、Orii Yusuke、Matsumura Takehiro、Takamura Yoshihiro、Oki Masaya、Inatani Masaru
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 12 ページ: 4~4

    • DOI

      10.1167/tvst.12.5.4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocular Distribution of Brimonidine and Brinzolamide after Topical Instillation of a 0.1% Brimonidine Tartrate and 1% Brinzolamide Fixed-Combination Ophthalmic Suspension: An Interventional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Orii Yusuke、Kunikane Eriko、Yamada Yutaka、Morioka Masakazu、Iwasaki Kentaro、Arimura Shogo、Mizuno Akemi、Inatani Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 ページ: 4175~4175

    • DOI

      10.3390/jcm12134175

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visual Evoked Potential Can Predict Deterioration of Visual Function After Direct Clipping of Paraclinoid Aneurysm With Anterior Clinoidectomy2023

    • 著者名/発表者名
      Kawajiri Satoshi、Isozaki Makoto、Komori Osamu、Yamada Shinsuke、Higashino Yorhifumi、Yamauchi Takahiro、Akazawa Ayumi、Kidoguchi Masamune、Yomo Munetaka、Kodera Toshiaki、Arishma Hidetaka、Awara Kousuke、Inatani Masaru、Kikuta Kenichiro
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 92 ページ: 1276~1286

    • DOI

      10.1227/neu.0000000000002363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term outcomes of Baerveldt glaucoma implant surgery in Japanese patients2023

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Kentaro、Komori Ryohei、Arimura Shogo、Orii Yusuke、Takamura Yoshihiro、Inatani Masaru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: 14312-14312

    • DOI

      10.1038/s41598-023-41673-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gene profiles and mutations in the development of cataracts in the ICR rat model of hereditary cataracts2023

    • 著者名/発表者名
      Takashima Masaru、Taniguchi Kei、Nagaya Masaya、Yamamura Shunki、Takamura Yoshihiro、Inatani Masaru、Oki Masaya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: 18161-18161

    • DOI

      10.1038/s41598-023-45088-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Neovascular glaucoma2023

    • 著者名/発表者名
      Inatani M
    • 学会等名
      The 10th World Glaucoma Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 福井大学眼科学教室

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp/index.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi