研究課題/領域番号 |
20H03843
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
水木 信久 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (90336579)
|
研究分担者 |
目黒 明 横浜市立大学, 医学研究科, 特任准教授 (60508802)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ベーチェット病 / サルコイドーシス / 強直性脊椎炎 / エクソーム解析 |
研究実績の概要 |
ぶどう膜炎とは、眼内の虹彩、毛様体、脈絡膜およびそれらに隣接する組織に起きる炎症の総称である。ぶどう膜炎により重度の視力障害を来す患者も少なく、ぶどう膜炎は我が国における失明原因の上位を占める難治性疾患である。ぶどう膜炎の病態の全容は未だ明確ではないものの、ぶどう膜炎の発症において遺伝要因が重要な役割を果たしていると考えられている。 本研究では、ぶどう膜炎の主要な原因疾患であるベーチェット病、サルコイドーシスおよび強直性脊椎炎を対象に、各々の疾患を多発する複数家系を用いて、全遺伝子上のエクソン領域の全塩基配列を決定(エクソーム解析)することにより、各疾患の発症要因となる疾患責任遺伝子の特定を行う。本研究で得られる成果は、ベーチェット病、サルコイドーシスおよび強直性脊椎炎の病態の解明を可能にするとともに、各々の疾患の根治治療を目的とした新規治療薬の開発を可能にすることが期待される。 2020年度は、ベーチェット病(日本人1家系)、サルコイドーシス(日本人1家系)または強直性脊椎炎(イラン人3家系)の発症を多発する家系を対象に、次世代シークエンサーを用いたエクソーム解析を実行し、各々の疾患多発家系において疾患の発症要因となる責任遺伝子変異を特定した。また、特定した遺伝情報をもとに、疾患責任遺伝子の機能解析を実行し、疾患責任遺伝子を介するベーチェット病、サルコイドーシスおよび強直性脊椎炎の発症機序・病態の評価・検討を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究では、ベーチェット病、サルコイドーシスおよび強直性脊椎炎を対象にエクソーム解析を実行し、各疾患の責任遺伝子の特定を行う。 現在までに、ベーチェット病とサルコイドーシスでは日本人1家系においてエクソーム解析を完了し、また、強直性脊椎炎ではイラン人3家系においてエクソーム解析を完了し、各疾患の発症要因となる責任遺伝子変異を特定している。 以上より、本研究は当初の研究計画のとおり、「おおむね順調に進展している。」といえる。今後引き続き研究を進めることで、当初の目標を達成できると考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
各々の疾患において、新たな疾患多発家系を対象にエクソーム解析を実行し、疾患責任遺伝子のさらなる特定を行う。また、疾患多発家系のエクソーム解析で網羅的に特定された疾患責任遺伝子変異が、多発家系特異的なものか、または各疾患の症例全般においても発症の原因となっているかを確認するため、各疾患の日本人および海外人種の孤発症例を用いて検討を行う。
|