• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

日本とアジアにおける新種・新興薬剤耐性ブドウ球菌の分子疫学と感染制御の基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H03933
研究機関札幌医科大学

研究代表者

小林 宣道  札幌医科大学, 医学部, 教授 (80186759)

研究分担者 アウン メイジソウ  札幌医科大学, 医学部, 助教 (10749584)
川口谷 充代  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70733062)
漆原 範子  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (80396308)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードメチシリン耐性黄色ブドウ球菌 / Staphylococcus argenteus / 市中感染型MRSA / 抗MRSA薬耐性 / 分子疫学
研究実績の概要

本研究の目的は、薬剤耐性および臨床検査の面で近年注目されている新規ブドウ球菌種S.argenteus、市中感染型MRSA(CA-MRSA)、抗MRSA薬耐性菌等について、その疫学的状況を明らかにし感染対策の方策を探ることである。今年度は北海道において分離されたS.argenteus 82株、血液由来CA-MRSA 277株を対象として、分子疫学的解析を行った。S.argenteusは3つの遺伝子型ST1223、ST2198、ST2250に分類され、ST2250が最も多かった。STにより病原因子、特にエンテロトキシン(様)遺伝子と、薬剤耐性に違いが認められた。ST2198株は、他の2つのSTに比べ薬剤耐性遺伝子の検出率および一部薬剤への耐性率が有意に高かった。Panton-Valentine leukocidin(PVL)陽性菌、SCCmecIVcを有するメチシリン耐性菌がST2250において1株ずつ同定された。血液由来CA-MRSAでは、SCCmecIIaを保有するST5/ST764/ST2389が最も多く、次いで多かったのはSCCmecIVa、IVlを有する株であった。米国で優勢なUSA300と同じ特徴(SCCmecIVa/ST8/PVL+/ACME+)の株が全体の5.1%を占めており、以前のデータと比較して増加の傾向が示唆された。一方、PVLを保有しないSCCmecIVa MRSAが64株(23%)検出され、それらは多様な遺伝子型に属していた。USA300クローンが典型的に有するspeG遺伝子が、ST764-SCCmecIIaのMRSA2株に存在することが判明し、新たな特徴を持つMRSAが出現していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

日本国内における新規ブドウ球菌種(S. argenteus)、市中感染型MRSAの解析を実施することができたため。2020年度はCOVID-19パンデミックのため、共同研究相手国ミャンマーとバングラデシュとの渡航はできなかったが、現地での菌株の収集は継続されているため。

今後の研究の推進方策

新規ブドウ球菌種S.argenteusと血液由来CA-MRSAの収集は今年度まで行い、更なる継続的な解析を行う。抗MRSA薬のうち、以前分離され我々が保管しているバンコマイシン低感受性菌の全ゲノム解析を行い、耐性に関連する遺伝子を同定する。ミャンマーのヤンゴン小児病院で分離された菌株を対象として、分子疫学的解析を行う。バングラデシュ(マイメンシン医科大)では現地医療機関において臨床材料からブドウ球菌を分離し、冷凍保存する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Clonal diversity of methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) from bloodstream infections in northern Japan : identification of spermidine N-acetyltransferase gene (speG) in staphylococcal cassette chromosomes (SCCs) associated with type II and IV SCCmec2021

    • 著者名/発表者名
      Aung MS, Urushibara N, Kawaguchiya M, Hirose M, Ito M, Habadera S, Kobayashi N
    • 雑誌名

      J Glob Antimicrob Resist

      巻: 21 ページ: 207-214

    • DOI

      10.1016/j.jgar.2020.12.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distribution of virulence factors and resistance determinants in three genotypes of Staphylococcus argenteus clinical isolates in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Aung MS, Urushibara N, Kawaguchiya M, Hirose M, Ike M, Ito M, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 10 ページ: 163

    • DOI

      10.3390/pathogens10020163

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drug resistance determinants in clinical isolates of Enterococcus faecalis in Bangladesh : identification of oxazolidinone resistance gene optrA in ST59 and ST902 lineages.2020

    • 著者名/発表者名
      Roy S, Aung MS, Paul SK, Ahmed S, Haque N, Khan ER, Barman TK, Islam A, Abedin S, Sultana C, Paul A, Hossain MA, Urushibara N, Kawaguchiya M, Sumi A, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 8 ページ: 1240

    • DOI

      10.3390/microorganisms8081240

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pacemaker-associated infection caused by ST81/SCCmec IV methicillin-resistant, vancomycin-intermediate Staphylococcus aureus in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurada M, Sumi H, Kaji K, Kobayashi N, Sakai Y, Aung MS, Urushibara N, Kobayashi N
    • 雑誌名

      New Microbes and New Infections

      巻: 35 ページ: 100656

    • DOI

      10.1016/j.nmni.2020.100656

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and Genetic Diversity of Staphylococcal Enterotoxin (-Like) Genes sey, selw, selx, selz, sel26 and sel27 in Community-Acquired Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus.2020

    • 著者名/発表者名
      Aung MS, Urushibara N, Kawaguchiya M, Ito M, Habadera S, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Toxins (Basel)

      巻: 12 ページ: E347

    • DOI

      10.3390/toxins12050347

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 北海道における新規ブドウ球菌種Staphylococcus argenteusの分子疫学的解析.2021

    • 著者名/発表者名
      小林宣道、アウン メイジソウ、川口谷充代、漆原範子、伊藤政彦、幅寺敏
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会総会
  • [学会発表] 北日本の北海道におけるスタフィロコッカス・アルジェンテウスの分子疫学.2021

    • 著者名/発表者名
      アウン メイジソウ、漆原範子、川口谷充代、小林宣道.
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
  • [学会発表] ミャンマーにて分離されたST9黄色ブドウ球菌の全ゲノム解析.2021

    • 著者名/発表者名
      漆原範子、アウン メイジソウ、川口谷充代、小林宣道
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi