研究課題/領域番号 |
20H03961
|
研究機関 | 神戸常盤大学 |
研究代表者 |
塩谷 英之 神戸常盤大学, 保健科学部, 教授 (00294231)
|
研究分担者 |
石井 豊恵 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (00452433)
古賀 由希子 神戸大学, 医学部附属病院, 看護師 (50869378)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 夜勤交代勤務 / 2週間ホルター心電図 / 心拍概日リズム |
研究実績の概要 |
夜勤勤務の心拍および自律神経活動の概日リズムに対する影響を明らかにするために2週間連続測定が可能なホルター心電図を用いて長期的な心拍および自律神経活動の概日リズムを検討した。対象者は夜勤・交代勤務に従事する看護師11名で、得られた計148日分の心拍数データについて心拍概日リズムを検討するため周期回帰分析を行い、R2(周期回帰曲線との一致率)、位相時間等を評価した。さらに、自律神経活動の概日リズムを評価するために高速フーリエ変換を用いてスペクトル分析を行い、高周波成分:HF (>0.15Hz)を算出した。HF値は自然対数(ln)に変換した。lnHFについても心拍数と同様に周期回帰分析を行った。これらのリズム評価を日勤(42日分)、夜勤(20日分)、夜勤明け(21日分)、夜勤明け翌日(20日分)に分けて比較検討した。 心拍概日リズムについて、R2は日勤では0.69±0.17であったのに比べ、夜勤では0.40±0.15と有意に低下していた(p<0.001)。また、夜勤明け(0.53±0.23)、夜勤明け翌日(0.46±0.19)も日勤に比べ有意に低下していた(p<0.01)。一方、位相時間に関しては、夜勤で17.3±1.3であり日勤(14.8±1.3)(p<0.05)および夜勤明け翌日(14.5±2.4)(p<0.01)と比較して有意に後退していた。lnHFにおいては、日勤のR2は0.50±0.19であるのに対し、夜勤では0.33±0.2と有意に低下しており、夜勤明け(0.29±0.25)、夜勤明け翌日(0.33±0.19)においても日勤に比べて有意に低下していた。 以上の結果より、夜勤労働により心拍および自律神経活動の概日リズムの形状(コサイン曲線)が大きく崩れ、さらに、その影響は夜勤時のみならず夜勤明け、夜勤明け翌日まで持続することが明らかとなった。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|