• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

患者特性、診療内容および看護師配置状況が日々の患者状態変化に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 20H03972
研究機関産業医科大学

研究代表者

林田 賢史  産業医科大学, 大学病院, 医療情報部長 (80363050)

研究分担者 松田 晋哉  産業医科大学, 医学部, 教授 (50181730)
石川 ベンジャミン光一  国際医療福祉大学, 医学研究科, 教授 (50280780)
秋山 智弥  岩手医科大学, 看護学部, 特任教授 (40310487)
森脇 睦子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座准教授 (40437570)
村上 玄樹  産業医科大学, 大学病院, 講師 (50549756)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード重症度、医療・看護必要度 / DPCデータ / 看護師配置 / 医療の質 / 日々の患者状態
研究実績の概要

本研究は、1,000を超える医療機関からDPCデータ(様式1、EFファイル、Dファイル、Hファイル)を収集するとともに、そのうちの数施設からさらに看護師の勤務状況に関する情報(入院基本料等の施設基準に係る届出書添付書類 様式9)を収集し、「患者アウトカムに影響を与える患者要因(性、年齢、疾患、重症度等の患者属性)、診療要因(検査や処置、薬物療法や手術等の診療行為)、看護サービス要因(看護師配置状況等)を明らかにすること」を目的とした研究である。
当該年度は、研究実施にあたり、倫理委員会から研究実施の許可を得た。その後、全国の急性期病院に対して、研究目的の説明、参加の依頼、同意の取得、守秘義務契約の締結等を文書で行い、病院からDPCデータを収集後、分析用の大規模データベースを構築した(看護師の勤務状況に関する情報は収集途中)。
収集されたデータは、2019年4月~2020年3月の間に入院実績のある4,405,068症例(延べ55,016,642人日)のデータであった。このうち患者属性がわかる4,234,253症例については、男性53%、女性47%、平均年齢68.6歳、平均在院日数16.2日であった。
このデータベースを用いて、1)自宅から入院した高齢患者(脳梗塞、誤嚥性肺炎)の自宅外退院に影響する要因の検討、2)診療実績データを用いた重症度、医療・看護必要度(特定集中治療室用、ハイケアユニット用)の評価法の開発を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の影響により、データ提供医療機関との研究打合せを延期した。そのため、分析用のデータベース構築が当初の予定よりやや遅れている。

今後の研究の推進方策

今後は、分析用データベース構築ならびに構築されたデータベースを用いた解析を引き続きすすめるとともに、研究成果について発表する予定である。
1.研究参加施設への研究概要説明およびデータ収集を引き続き行う。
2.収集したデータを用いて、最新の分析用データベースを構築する。
3.構築した分析用データベースを用いて、患者アウトカムに影響する患者要因や医療提供者側要因について分析する。
4.学会発表および論文投稿を通じて、研究で得られた成果を社会へ発信する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 自宅から入院した高齢患者の自宅外退院に影響する要因の検討:誤嚥性肺炎を例に2022

    • 著者名/発表者名
      野田 京花、森脇 睦子、額賀 みのり、佐々木 美樹、山内 和志、林田 賢史、緒方 泰子
    • 雑誌名

      日本・医療病院管理学会誌

      巻: (印刷中) ページ: (印刷中)

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] History and Profile of Diagnosis Procedure Combination (DPC): Development of a Real Data Collection System for Acute Inpatient Care in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashida K、 Murakami G、 Matsuda S、 Fushimi K
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 31(1) ページ: 1-11

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200288

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 診療実績データを用いた特定集中治療室用・ハイケアユニット用の重症度、医療・看護必要度評価法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      林田 賢史、高橋 千尋、森脇 睦子、村上 玄樹、本野 勝己
    • 雑誌名

      診療情報管理

      巻: 33(3) ページ: 63-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dementia and patient outcomes after hip surgery in older patients: A retrospective observational study using nationwide administrative data in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Morioka、Mutsuko Moriwaki、Jun Tomio、Kiyohide Fushimi、Yasuko Ogata
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16(4) ページ: e0249364

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0249364

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自宅から入院した高齢患者の自宅外退院に影響する要因の検討:誤嚥性肺炎を例に2021

    • 著者名/発表者名
      野田 京花、森脇 睦子、額賀 みのり、佐々木 美樹、山内 和志、林田 賢史、緒方 泰子
    • 学会等名
      第59回日本・医療病院管理学会学術総会
  • [学会発表] 脳梗塞で自宅から入院した高齢患者の自宅外退院に影響する要因の検討―DPCデータを用いた後方視的分析―2021

    • 著者名/発表者名
      額賀 みのり、森脇 睦子、野田 京花、佐々木 美樹、緒方 泰子
    • 学会等名
      第25回日本看護管理学会学術集会
  • [学会発表] RWDを用いた政策効果検証ー認知症ケア加算の効果評価に関する研究ー2021

    • 著者名/発表者名
      森岡典子
    • 学会等名
      第25回日本看護管理学会学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi