• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

がんゲノム医療に対応するがん看護専門看護師育成のための介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H03987
研究機関東邦大学

研究代表者

村上 好恵  東邦大学, 看護学部, 教授 (70384659)

研究分担者 武田 祐子  慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 教授 (80164903)
川崎 優子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (30364045)
今井 芳枝  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (10423419)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードがんゲノム医療 / 遺伝性腫瘍 / がん看護専門看護師 / 介入研究 / 人材育成
研究実績の概要

「第3期がん対策推進基本計画」の中心であるがんゲノム医療は、既にがんと診断され治療を受けているがん患者に対する「個別化医療」の提供とともに、検査方法によっては遺伝性腫瘍の可能性も明らかとなるため、臨床現場は混乱をきたしている。その背景としては、多くの医療従事者が、患者や家族に対して、どのように対応すればよいのか経験が不十分なため、自分たちに対応できるスキルがないことからくる不安によるものであることが多い。
そこで、遺伝性腫瘍への偏見や苦手意識を持つことなく、がんゲノム医療に携わることができる人材育成を行うために、がん看護専門看護師を対象としたがんゲノム医療における看護師の役割に関する教育プログラムを開発し、介入効果をクロスオーバーランダム化比較試験(RCT)にて検証することを目的とした。
令和2年度は、2017年~2019年科学研究費助成金『がん看護専門看護師を対象とした遺伝リテラシー向上のための教育プログラムの開発』の成果を活用し、教育プログラム案を作成するために、関連する国際学会や国内学会に参加し最新の情報収集し、研究分担者と打ち合わせを行う予定であった。しかし、新型コロナ感染症による影響のため、計画が遅れている。関連する国際学会や国内学会に参加し最新の情報を収集することができなかったこと、各所属先での本務が多忙になり、研究に対するエフォートが低下したことにより、教育プログラム案の作成を行うことができなかった。
そこで、次年度は、2017年~2019年科学研究費助成金『がん看護専門看護師を対象とした遺伝リテラシー向上のための教育プログラムの開発』の成果を再度見直し、教育プログラム案に活用する内容を選定する。また、国内外の関連学会の情報を可能な範囲で収集し、教育プログラム案の作成に役立てる。さらに、共同研究者と遠隔で会議を行い、具体的に教育プログラム案の作成に取り組む。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和2年度は、2017年~2019年科学研究費助成金『がん看護専門看護師を対象とした遺伝リテラシー向上のための教育プログラムの開発』の成果を活用し、教育プログラム案を作成するために、関連する国際学会や国内学会に参加し最新の情報を収集し、研究分担者と打ち合わせを行う予定であった。
しかし、新型コロナ感染症による影響のため、関連する国際学会や国内学会に参加し最新の情報を収集することができなかったこと、各所属先での本務が多忙になり、研究に対するエフォートが低下したことにより、教育プログラム案の作成を行うことができなかった。

今後の研究の推進方策

今後は、2017年~2019年科学研究費助成金『がん看護専門看護師を対象とした遺伝リテラシー向上のための教育プログラムの開発』の成果を再度見直し、教育プログラム案に活用する内容を選定する。また、国内外の関連学会の情報を可能な範囲で収集し、教育プログラム案の作成に役立てる。さらに、共同研究者と遠隔で会議を行い、具体的に教育プログラム案の作成に取り組む。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 薬物療法中に複数の症状を抱えた転移・再発乳がん患者の予後を見据えた外来看護の実践と困難2021

    • 著者名/発表者名
      浅海くるみ、村上好恵
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 35 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海外文献における遺伝性腫瘍に関する遺伝カウンセリングの動向2020

    • 著者名/発表者名
      今井芳枝, 宮本容子, 吉田友紀子, 阿部彰子, 村上好恵, 川崎優子, 武田祐子, 浅海くるみ, 板東孝枝
    • 雑誌名

      四国医学雑誌

      巻: 76 ページ: 45-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【緩和ケアにおける 家族ケア ベストプラクティス】第II部 シチュエーションに沿った各専門家の家族ケア ベストプラクティス 家族性のがんと診断されたとき がん看護の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      村上好恵
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: 30 ページ: 125-129

  • [雑誌論文] 緩和ケアの場で必要な遺伝性腫瘍の知識と遺伝カウンセリング(第7回) ゲノム医療のさらなる進化と看護師の役割2020

    • 著者名/発表者名
      村上好恵, 川崎優子, 大川恵, 武田祐子, 今井芳枝, 鈴木美慧
    • 雑誌名

      エンド・オブ・ライフケア

      巻: 4 ページ: 84-88

  • [雑誌論文] 小児・成人のためのCowden症候群/PTEN過誤腫症候群診療ガイドライン(2020年版)2020

    • 著者名/発表者名
      高山哲治, 五十嵐正広, 大住省三, 岡志郎, 角田文彦, 久保宜明, 熊谷秀規, 佐々木美香, 菅井有, 菅野康吉, 武田祐子, 土山寿志, 阪埜浩司, 深堀優, 古川洋一, 堀松高博, 六車直樹, 石川秀樹, 岩間毅夫, 岡崎康司, 斎藤豊, 松浦成昭, 武藤倫弘, 冨田尚裕, 秋山卓士, 山本敏樹, 石田秀行, 中山佳子
    • 雑誌名

      遺伝性腫瘍

      巻: 20 ページ: 93-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児・成人のためのPeutz-Jeghers症候群診療ガイドライン(2020年版)2020

    • 著者名/発表者名
      山本博徳, 阿部孝, 石黒信吾, 内田恵一, 川崎優子, 熊谷秀規, 斉田芳久, 佐野寧, 竹内洋司, 田近正洋, 中島健, 阪埜浩司, 船坂陽子, 堀伸一郎, 山口達郎, 吉田輝彦, 坂本博次, 石川秀樹, 岩間毅夫, 岡崎康司, 斎藤豊, 松浦成昭, 武藤倫弘, 冨田尚裕, 秋山卓士, 山本敏樹, 石田秀行, 中山佳子
    • 雑誌名

      遺伝性腫瘍

      巻: 20 ページ: 59-78

    • 査読あり
  • [学会発表] 地域医療支援病院に勤務する看護職の遺伝性腫瘍に関する知識と看護実践の現状2020

    • 著者名/発表者名
      太田愛、武田祐子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会
  • [学会発表] 遺伝性不整脈を持つ患者の体験に関する質的研究2020

    • 著者名/発表者名
      小野伊久美、武田祐子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会
  • [学会発表] ゲノム医療における人材育成 日本遺伝性腫瘍学会における遺伝性腫瘍コーディネーターの育成2020

    • 著者名/発表者名
      川崎優子
    • 学会等名
      日本癌学会総会
  • [学会発表] がん患者の治療の意思決定に対する満足度に関する心理学的構造2020

    • 著者名/発表者名
      中村友理香, 平井啓, 新居学, 内布敦子, 木澤義之, 川崎優子
    • 学会等名
      日本緩和医療学会
  • [学会発表] BRCA変異とPARP阻害薬 上皮性卵巣癌におけるBRCA遺伝学的検査保険収載の益と課題2020

    • 著者名/発表者名
      阿部彰子, 乾宏彰, 香川智洋, 峯田あゆか, 今井芳枝, 吉田友紀子, 宮本容子, 西村正人
    • 学会等名
      日本癌治療学会学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi