• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

Transitionalケアコンピテンシーを基盤とした地域連携教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H04008
研究機関千葉大学

研究代表者

石橋 みゆき  千葉大学, 大学院看護学研究院, 准教授 (40375853)

研究分担者 雨宮 有子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (30279624)
熊谷 忠和  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (30341655)
佐々木 ちひろ  千葉大学, 大学院看護学研究院, 助教 (50845071)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード退院支援 / 療養の場の移行 / 看護 / ソーシャルワーク / リハビリテーション / コンピテンシー / 教育プログラム
研究実績の概要

本研究の目的は、医療と生活の継続を支援するため対人援助技術を用いる看護学,社会福祉学,地域リハビリテーション学に共通するTransitionalケアのコンピテンシーを明らかにし,それらを基盤とした基礎教育から現任教育まで一貫した地域連携教育プログラムを開発することである。令和5年度は、過年度に実施した、フォーカスグループインタビューのデータから、看護学,社会福祉学,地域リハビリテーション学に共通するTransitionalケアのコンピテンシー案を考案し、共通コンピテンシー案および教育方法への展開に関する専門家インタビューを実施した。研究チームは総勢15名であり、うち、9名が医療現場に所属する実践者である。過年度のフォーカスグループインタビューでは、実践者であるメンバーが、研究目的に沿って多職種がかかわった退院支援事例を選定し、実際の記録をもとに、退院支援に携わった多職種の意図と行為を訪ねた。令和5年度は、3事例、合計10名(看護師4、SW3、リハスタッフ3)から得られたインタビューデータを、事例ごとに内容分析し、先行研究結果「退院支援に係る看護技術」を基盤に分類し、全事例の結果を統合し、3職種に共通するコンピテンシー案を考案した。共通コンピテンシーは、専門職連携に関する内容、介護する家族への対応、本人の生活と医療を統合するアセスメントが中心であることが明らかになった。また、各コンピテンシーにおける各職種の基礎教育における到達レベルについても研究チーム全体で検討し、教育プログラム案を作成した。これら、共通コンピテンシー案および到達レベルの妥当性について、12名の専門家に意見聴取を行い、共通コンピテンシーの涵養に必要な教育内容と方法および到達レベルの見直しを行い、地域連携教育プログラム案を作成した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Transitional Care Competencies Common to Nurses, Social Workers, and Physical Therapists2024

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Ishibashi, Yuko Amamiya, Ryuko Ito, Taeko Saito, Midori Kogure, Yayoi Hayashi, Chihiro Sasaki, Tadakazu Kumagai, Kinue Kuzuta, Seiichiro Furukawa, Syoutaro Imai, Yahiko Takeuchi, Yasuyuki Tanaka, Takae Suwabe, Kazue Hirano
    • 学会等名
      27th EastAsian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024)
    • 国際学会
  • [学会発表] Transitional Care Competencies Common to Nurses, Social Workers, and Physical Therapists: Discharge Planning for a Severe COVID-19 Patient2023

    • 著者名/発表者名
      M. Ishibashi, C. Sasaki , M. Kogure , K. Kuzuta , S. Imai , S. Furukawa.
    • 学会等名
      Council of International Neonatal Nurses Conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知機能低下・心不全増悪で救急再入院した高齢の母と同居する独身の息子からなる家族へのTransitional Careにおける看護師とソーシャルワーカーに共通するコンピテンシー2023

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子,齋藤多恵子,熊谷忠和,諏訪部高江,石橋みゆき
    • 学会等名
      日本家族看護学会第30回学術集会
  • [学会発表] 看護師・ソーシャルワーカー・理学療法士に共通する退院支援技術 閉塞性胆管炎を併発した肝癌患者が緩和ケアのため自宅退院に至った特定機能病院における事例検討2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆子,平野和恵,林弥生,木暮みどり,古川誠一郎,葛田衣重,今井正太郎,石橋みゆき
    • 学会等名
      第28回日本在宅ケア学会学術集会
  • [学会発表] 地域包括ケアにおける在宅看護の役割と展開 地域包括ケアにおける看護の役割と展開‐急性期病院から住み慣れた暮らしの場への移行支援‐.2023

    • 著者名/発表者名
      石橋みゆき
    • 学会等名
      第33回日本老年医学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi