• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ビッグデータを用いた全ゲノム情報解析による腎臓リハビリテーションの個別化構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H04034
研究機関東北大学

研究代表者

上月 正博  東北大学, 医学系研究科, 教授 (70234698)

研究分担者 伊藤 修  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (00361072)
原田 卓  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (70292216)
趙 彩尹  下関市立大学, 経済学研究科, 准教授 (70834654)
吉田 直記  東北大学, 医学系研究科, 助手 (80900290)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードリハビリテーション / 腎保護作用 / 運動療法 / レニン・アンジオテンシン系 / 活性酸素
研究実績の概要

遺伝子研究に関しては、American College of Medical Genetics and Genomics(ACMG)から発表されている625個の腎障害関連遺伝子の日本人における保有率調査のほか,ToMMoに登録されているビッグデータ(血清,尿,疫学情報,調査票情報)も用いて腎障害リスク因子を検討した。具体的には地域住民コホート67Kデータのうち、JPAV2のSNP情報が付与された集団を用い、腎障害関連遺伝子から導かれるrisk scoreとeGFRの関連を分析,同様にApoL1遺伝子多型とeGFRの関連の分析を進めた.またベースライン腎機能異常者(約5000名)のうち詳細二次調査における腎機能改善群と腎機能悪化群を比較し、腎機能悪化を予測するベースラインの危険因子を分析をした.動物実験としては、フルクトース負荷ダール食塩感受性ラット腎障害モデルにレニン・アンジオテンシン系が関与していることが明らかになった。5/6腎摘除して作成したCKDラットモデルに対する運動療法により、血圧低下と腎保護作用が認められた。その作用機序として、5/6腎摘除ラットでは腎collagen type I, TGF-β1, MMP-2, MMP-9, TIMP-1, ACE発現が亢進している一方、運動が腎collagen type I, TGF-β1, TIMP-1, angiotensinogen , ACEの発現を抑制した。すなわち、運動が腎間質のコラーゲンを抑制すること、腎臓のレニン・アンジオテンシン系を抑制することが示唆された。国際会議論文(J Ren Nutr)のなかで、申請者が行ってきた腎臓リハビリの活動(日本腎臓リハビリ学会の設立、慢性腎臓病患者に対する運動療法診療報酬適応に成功、腎臓リハビリ指導士制度の制定、腎臓リハビリガイドラインの作成)が評価されて、盛り込まれた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナ感染症により、動物実験および遺伝子研究の進捗が遅れている。特に遺伝子研究に関しては、解析者募集と採用の遅れ、解析指導の遅れが研究の妨げている。

今後の研究の推進方策

新型コロナ感染症の収束に期待して研究を加速する予定であるが、遺伝子研究は分析者の教育・育成に時間がかかることもあり、今後も遅れる可能性がある。一方、動物実験に関しては検体の解析などコロナ禍でも進行が可能な部分があるので、動物実験の結果に関しては前倒しで研究をおこなう予定にしている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Global Policy Barriers and Enablers to Exercise and Physical Activity in Kidney Care2022

    • 著者名/発表者名
      Bennett Paul N.、Kohzuki Masahiro、Geovana Martin
    • 雑誌名

      Journal of Renal Nutrition

      巻: 32 ページ: 441~449

    • DOI

      10.1053/j.jrn.2021.06.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Beneficial effects of exercise training on physical performance in patients with vasospastic angina2021

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa Jun、Matsumoto Yasuharu、Kohzuki Masahiro、Shimokawa Hiroaki
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 328 ページ: 14~21

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2020.12.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of Exercise Training and SOD Mimetic Tempol Enhances Upregulation of Nitric Oxide Synthase in the Kidney of Spontaneously Hypertensive Rats2020

    • 著者名/発表者名
      Cao Pengyu、Ito Osamu、Ito Daisuke、Rong Rong、Zheng Yang、Kohzuki Masahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hypertension

      巻: 2020 ページ: 1~10

    • DOI

      10.1155/2020/2142740

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Osteosarcopenic Obesity Associated with Poor Physical Performance in the Elderly Chinese Community2020

    • 著者名/発表者名
      Ma Yixuan、Zhang Wen、Han Peipei、Kohzuki Masahiro、Guo Qi
    • 雑誌名

      Clinical Interventions in Aging

      巻: Volume 15 ページ: 1343~1352

    • DOI

      10.2147/CIA.S257739

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dysphagia worsens short-term outcomes in patients with acute exacerbation of heart failure2020

    • 著者名/発表者名
      Yokota Junichi、Ogawa Yoshiko、Takahashi Yoshimi、Yamaguchi Nobuhiro、Onoue Noriko、Shinozaki Tsuyoshi、Kohzuki Masahiro
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 35 ページ: 1429~1438

    • DOI

      10.1007/s00380-020-01617-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Salt Intake Increased (Pro)renin Receptor Expression Is Exaggerated in the Kidney of Dahl Salt-Sensitive Rats2020

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi Seiko、Ito Osamu、Rong Rong、Ohsaki Yusuke、Nakamura Takahiro、Hirose Takuo、Takahashi Kazuhiro、Mori Takefumi、Totsune Kazuhito、Kohzuki Masahiro
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 75 ページ: 1447~1454

    • DOI

      10.1161/HYPERTENSIONAHA.119.13905

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise training delays renal disorders with decreasing oxidative stress and increasing production of 20-hydroxyeicosatetraenoic acid in Dahl salt-sensitive rats2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Yoshiko、Takahashi Junta、Sakuyama Akihiro、Xu Lusi、Miura Takahiro、Muroya Yoshikazu、Ito Daisuke、Kohzuki Masahiro、Ito Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension

      巻: 38 ページ: 1336~1346

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000002409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of frailty and mild cognitive impairment on delirium after cardiac surgery in older patients2020

    • 著者名/発表者名
      Itagaki Atsunori、Sakurada Koji、Matsuhama Minoru、Yajima Junji、Yamashita Takeshi、Kohzuki Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 76 ページ: 147~153

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2020.02.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active Participation in Outpatient Cardiac Rehabilitation Is Associated With Better Prognosis After Coronary Artery Bypass Graft Surgery ― J-REHAB CABG Study ―2020

    • 著者名/発表者名
      Origuchi Hideki、Itoh Haruki、Momomura Shin-ichi、Nohara Ryuji、Daida Hiroyuki、Masuda Takashi、Kohzuki Masahiro、Makita Shigeru、Ueshima Kenji、Nagayama Masatoshi、Omiya Kazuto、Adachi Hitoshi、Goto Yoichi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 ページ: 427~435

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0650

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic exercise provides renal-protective effects with upregulation of fatty acid oxidation in the kidney of high fructose-fed rats2020

    • 著者名/発表者名
      Hu Gaizun、Xu Lusi、Ma Yixuan、Kohzuki Masahiro、Ito Osamu
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Renal Physiology

      巻: 318 ページ: F826~F834

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00444.2019

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Renal rehabilitation and Japanese Society of Renal Rehabilitation2021

    • 著者名/発表者名
      Kohzuki M.
    • 学会等名
      The 1st Scientific Meeting of International Society of Renal Rehabilitation
    • 招待講演
  • [図書] 血管をよみがえらせる 長生き体操2021

    • 著者名/発表者名
      上月 正博
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      マキノ出版
    • ISBN
      9784837613909
  • [図書] 食べてやせる!若返る!病気を防ぐ!たんぱく質・プロテイン医学部教授が教える最高のとり方大全2021

    • 著者名/発表者名
      上月正博
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      文響社
    • ISBN
      9784866514246
  • [図書] 腎機能 自力で強化! 腎臓の名医が教える最新1分体操大全2021

    • 著者名/発表者名
      上月正博
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      文響社
    • ISBN
      9784866513508

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi