• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

高齢者の脳卒中後嚥下障害の急性期診療アルゴリズム確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H04047
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

猪原 匡史  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (00372590)

研究分担者 福間 一樹  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (20820674)
西村 邦宏  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (70397834)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード嚥下障害 / サルコペニア / 脳卒中 / 高齢者
研究実績の概要

急性期脳卒中の嚥下障害に対する包括的診療アルゴリズムを確立することを目的とした。健側肢の握力・下腿周囲長と骨格筋指数を計測し脳卒中患者のサルコペニアを診断するスキームを構築し、脳卒中ケアユニット入院時に嚥下障害低栄養・サルコペニア・嚥下障害をスクリーニングした。全身のサルコペニアを罹患した急性期脳卒中者は、嚥下障害の合併頻度が高く、舌圧が低下し、入院中のFunctional Oral Intake Scale (FOIS)<5と誤嚥性肺炎合併のリスクが高いことを明らかにした。
また全国アンケート調査では、脳卒中患者の低栄養、特にサルコペニアに対する診療体制が、急性期脳卒中センターでは十分に整っていないことも明らかにした。
嚥下障害に対する包括的な診療アルゴリズムを構築し、急性期脳卒中センターで実装する意義を検討することができた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Harboring Cnm‐expressing <i>Streptococcus mutans</i> in the oral cavity relates to both deep and lobar cerebral microbleeds2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Shuhei、Saito Satoshi、Hosoki Satoshi et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neurology

      巻: Online ahead of print. ページ: Jan 27

    • DOI

      10.1111/ene.15720

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interictal epileptiform discharges as a predictive biomarker for recurrence of poststroke epilepsy2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Soichiro、Tanaka Tomotaka、Fukuma Kazuki et al.
    • 雑誌名

      Brain Communications

      巻: 4 ページ: fcac312

    • DOI

      10.1093/braincomms/fcac312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of blood flow volume in determining the destination of intracardiac thrombi using computational fluid dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Hattori Yorito、Tagawa Naoki、Nakamura Masanori、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 29 ページ: 100437~100437

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2022.100437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of Cortical Superficial Siderosis with Post‐Stroke Epilepsy2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomotaka、Fukuma Kazuki、Abe Soichiro、Matsubara Soichiro、Ikeda Shuhei、Kamogawa Naruhiko、Ishiyama Hiroyuki、Hosoki Satoshi、Kobayashi Katsuya、Shimotake Akihiro、Nakaoku Yuriko、Ogata Soshiro、Nishimura Kunihiro、Koga Masatoshi、Toyoda Kazunori、Matsumoto Riki、Takahashi Ryosuke、Ikeda Akio、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 93 ページ: 357~370

    • DOI

      10.1002/ana.26497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma mid‐regional pro‐adrenomedullin: A biomarker of the ischemic penumbra in hyperacute stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama Hiroyuki、Tanaka Tomotaka、Saito Satoshi、Koyama Teruhide、Kitamura Akihiro、Inoue Manabu、Fukushima Naoya、Morita Yoshiaki、Koga Masatoshi、Toyoda Kazunori、Kuriyama Nagato、Urushitani Makoto、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Brain Pathology

      巻: 33 ページ: e13110

    • DOI

      10.1111/bpa.13110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing an Asymmetry Method for Detecting Postictal Hyperperfusion in Poststroke Epilepsy2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Kazuki、Tanaka Tomotaka、Takaya Shigetoshi、Tojima Maya、Kobayashi Katsuya、Shimotake Akihiro、Morita Yoshiaki、Nishimura Kunihiro、Koga Masatoshi、Toyoda Kazunori、Matsumoto Riki、Takahashi Ryosuke、Ikeda Akio、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 13 ページ: 877386

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.877386

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complement 3 Is a Potential Biomarker for Cerebral Amyloid Angiopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Satoshi、Yamashiro Takayuki、Yamauchi Miho、Yamamoto Yumi、Noguchi Michio、Tomita Tsutomu、Kawakami Daisuke、Shikata Masamitsu、Tanaka Tomotaka、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 89 ページ: 381~387

    • DOI

      10.3233/JAD-220494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk Assessment of Cnm-Positive Streptococcus mutans in Stroke Survivors (RAMESSES): Protocol for a Multicenter Prospective Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      Hosoki Satoshi、Hattori Yorito、Saito Satoshi、Takegami Misa、Tonomura Shuichi、Yamamoto Yumi、Ikeda Shuhei、Hosomi Naohisa、Oishi Naoya、Morita Yoshiaki、Miyamoto Yoshihiro、Nomura Ryota、Nakano Kazuhiko、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 13 ページ: 816147

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.816147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and imaging features of nonmotor onset seizure in poststroke epilepsy2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Kazuki、Ikeda Shuhei、Tanaka Tomotaka、Kamogawa Naruhiko、Ishiyama Hiroyuki、Abe Soichiro、Tojima Maya、Kobayashi Katsuya、Shimotake Akihiro、Nakaoku Yuriko、Nishimura Kunihiro、Koga Masatoshi、Toyoda Kazunori、Matsumoto Riki、Ikeda Akio、Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 63 ページ: 2068~2080

    • DOI

      10.1111/epi.17308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Seizure Recurrence on 1-Year Functional Outcome and Mortality in Patients With Poststroke Epilepsy2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Hajime、Tanaka Tomotaka、Fukuma Kazuki et al.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 99 ページ: e376~e384

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000200609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelial BACE1: Bridging the Gap Between Hypertension and Alzheimer’s Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Ihara Masafumi
    • 雑誌名

      Circulation Research

      巻: 130 ページ: 1342~1344

    • DOI

      10.1161/CIRCRESAHA.122.321078

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳卒中患者における低栄養・サルコペニア・嚥下障害の診療実態と課題-日本脳卒中学会全国アンケート結果-2022

    • 著者名/発表者名
      福間 一樹, 猪原 匡史, 山本 壱弥, 鎌田 将星, 父川 拓朗, 馬明 克成, 阿部 宗一郎, 田中 智貴, 横田 千晶, 西岡 心大, 宮井 一郎, 小笠原 邦昭, 飯原 弘二
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 急性期脳卒中における病前サルコペニアと摂食嚥下予後2022

    • 著者名/発表者名
      福間一樹, 鎌田 将星, 山本 壱弥, 父川 拓朗, 馬明 克成, 阿部 宗一郎, 田中 智貴, 中奥 由里子, 西村 邦宏, 西岡 心大, 古賀 政利, 横田 千晶, 猪原 匡史
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 助成研究成果報告講演 急性期脳卒中におけるサルコペニアと摂食嚥下予後2022

    • 著者名/発表者名
      福間一樹,鎌田将星,山本壱弥,馬明克成,高屋成利, 西岡心大,若林秀隆,藤島一郎,猪原匡史
    • 学会等名
      第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi