• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

指数時間量子アルゴリズムの設計

研究課題

研究課題/領域番号 20H04138
研究機関東京工業大学

研究代表者

森 立平  東京工業大学, 情報理工学院, 助教 (60732857)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード量子アルゴリズム / 指数時間量子アルゴリズム / Grover のアルゴリズム
研究実績の概要

グラフ彩色問題に対する指数時間量子アルゴリズムを得ることができた。現在知られている最速の古典アルゴリズムは Ω(2^n) 時間で n頂点グラフの彩色数を計算する。本研究では O(1.914^n) 時間で彩色数を計算する量子アルゴリズムを開発した。
また、無線通信の問題に対して Grover のアルゴリズムを適用する手法を開発した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

グラフ彩色問題というよく知られている問題に対する量子アルゴリズムを設計することができたため。

今後の研究の推進方策

指数時間アルゴリズムだけではなくて、パラメータ固定アルゴリズムにも取り組む予定である。グラフ頂点被覆問題などのグラフの問題にたいして、パラメータ固定アルゴリズムがよく知られているが、量子アルゴリズムで高速化することができるかどうか考える。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Quantum Algorithm for Higher-Order Unconstrained Binary Optimization and MIMO Maximum Likelihood Detection2023

    • 著者名/発表者名
      Norimoto Masaya、Mori Ryuhei、Ishikawa Naoki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Communications

      巻: 71 ページ: 1926~1939

    • DOI

      10.1109/TCOMM.2023.3244924

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exponential-time quantum algorithms for graph coloring problems2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimizu and Ryuhei Mori
    • 雑誌名

      Algorithmica

      巻: 84 ページ: 3603-3621

    • DOI

      10.1007/s00453-022-00976-2

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi