• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

衣類間無線電力伝送によるウェアラブルデバイスへの新たな電力供給方法の実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20H04175
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

大村 廉  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10395163)

研究分担者 宮路 祐一  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (50712923)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードウェアラブル・コンピューテイング / 無線電力伝送 / 電源管理 / コイル設計
研究成果の概要

本研究ではウェアラブルコンピュータの実用性向上や,さらなる柔軟性の獲得を目的とし,衣類上での無線電力伝送に関する研究を行った.伝送に用いるコイル形状について,正方形や円形,正六角形などの主要な形状や,それらのサイズ,また,コイルに生じる曲げやズレについて網羅的にデータを取得し,伝送効率変化の傾向,および,適切な形状などの条件について明らかにした.また,伝送に対して人体から受ける影響や,逆に,人体に与える影響について明らかにした.さらに,実機を用いた実験により,立位や歩行状況において期待できる伝送効率について明らかにした.

自由記述の分野

ユビキタス・コンピューティング

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究結果はウェアラブルデバイスや衣類上での無線電力伝送に対して,伝送用コイルの設計指針を与える.形状や大きさなどによって期待できる伝送効率や,コイルに生じる曲げやズレによって生じる効率低下の傾向などが明らかになった.また,人体への安全基準のもと送受信可能な電力を明らかにした.これらのことは,衣類上での無線電力伝送の実用化に大きく寄与するとともに,衣類上でのデバイス間の相互電力供給技術など,あらたな技術開発を萌芽させるものである.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi