研究課題/領域番号 |
20H04179
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
會田 雅樹 東京都立大学, システムデザイン研究科, 教授 (60404935)
|
研究分担者 |
村田 正幸 大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (80200301)
高野 知佐 広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (60509058)
多田 知正 京都教育大学, 教育学部, 教授 (10301277)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | オンラインソーシャルネットワーク / ユーザダイナミクス / 振動モデル / プラットフォーム技術 / ネット炎上 |
研究実績の概要 |
本研究は,ユーザダイナミクスとオンライン社会ネットワーク構造変化の相互関係を理解するための基本モデルを確立し,それに基づいてオンライン社会ネットワークの構造を適切に誘導することで,ネット炎上などの爆発的なユーザダイナミクスの発生を抑制しつつ,ユーザの活動が適切に活性化された状態を維持することができる技術を確立することを目指すものである. 研究計画の具体的な進め方は,研究テーマ(1) ユーザダイナミクスとオンライン社会ネットワーク構造変化の相互関係のモデル化,研究テーマ(2) ユーザダイナミクスとオンライン社会ネットワーク構造変化に関する実証的研究,研究テーマ(3) オンライン社会ネットワーク構造の安定化のためのプラットフォーム技術,という3つの研究テーマに分けて研究を進めてきた. 研究テーマ(1)では,ユーザの振る舞いによって引き起こされるネットワーク構造の変化のモデル化を目指し,2020年度の研究ではユーザの分極化やユーザの集団によるダイナミクスの相乗効果に基づく基礎検討を行った.また,研究テーマ(2)では研究テーマ(1)の実証的研究として,2020年度の研究では数値実験によるモデルの検証を進めた.研究テーマ(3)では,異なる立場 (ユーザの利益など) を持つ複数のユーザグループ間の相互作用を円滑に発展・調整させる技術であるプラットフォーム技術を利用したネットワークの活性化技術の確立を目指し,2020年度の研究では多面的市場を例にした基礎検討を進めた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究は,(1) ユーザダイナミクスとオンライン社会ネットワーク構造変化の相互関係のモデル化,(2) ユーザダイナミクスとオンライン社会ネットワーク構造変化に関する実証的研究,(3) オンライン社会ネットワーク構造の安定化のためのプラットフォーム技術という3つの研究テーマに分けて研究を進めている. 研究テーマ(1)では,ユーザの振る舞いとオンラインソーシャルネットワークの構造との間の関係を理解するため,ユーザの分極化やオンラインエコーチェンバー現象,ユーザの集団によるダイナミクスの相乗効果を例にして,それらの現象とネットワーク構造を結びつけるモデルの基礎検討を行った.特に,オンラインエコーチェンバー現象の発生が,量子論の自発的対称性の破れと類似した枠組みで説明できることを示し,自発的対称性の破れに伴って発生する南部・ゴールドストーンモードの特性を理論的に調べた.また,研究テーマ(2)では研究テーマ(1)の実証的研究として関連する数値実験を行い,特にオンラインエコーチャンバー現象に対応するモデルにおいて,現実の結果と矛盾しないユーザダイナミクスの強度が増加する現象の発生を確認した.研究テーマ(3)では,ユーザダイナミクスを記述する振動モデルをどのようにプラットフォーム技術に取り入れるのかについて,モデル化の基礎検討を進めた.その結果,ユーザの集団としてのマクロな振る舞いを振動モデルに取り入れるには,ローパスフィルタの機能を取り入れることが本質的であることがわかった.
|
今後の研究の推進方策 |
研究テーマ(1)では,昨年度までに得られたユーザダイナミクスとオンラインソーシャルネットワーク構造との関係に関する知見に基づき,ユーザダイナミクスによって駆動されるオンライン社会ネットワークの構造変化モデルの検討を進める.また,研究テーマ(2)では研究テーマ(1)の実証的研究として関連する数値実験を行い,モデルの有効性を確認すると共にその結果を研究テーマ(1)にフィードバックする.研究テーマ(3)では,振動モデルにローパスフィルタの機能を取り入れたモデルを用いてプラットフォーム技術を表現し,多面的市場の活性化に必要な条件を明らかにしていく.
|