研究課題/領域番号 |
20H04294
|
研究機関 | 電気通信大学 |
研究代表者 |
柏原 昭博 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (10243263)
|
研究分担者 |
太田 光一 北陸先端科学技術大学院大学, 遠隔教育研究イノベーションセンター, 助教 (00770124)
鷹岡 亮 山口大学, 教育学部, 教授 (10293135)
長谷川 忍 北陸先端科学技術大学院大学, 遠隔教育研究イノベーションセンター, 教授 (30345665)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 学習支援システム / 学習支援ロボット / エンゲージメント / モデルデザイン / 振る舞い制御 |
研究実績の概要 |
これまでの研究成果に基づき、エンゲージメント促進モデルを拡張し、学習支援ロボットによる支援の向上を図った。具体的には、以下に示す(1)から(3)を実施した。 (1)エンゲージメント促進モデルの拡張:学習支援ロボットの有効性評価実験を実施し、その結果に基づいてエンゲージメント要因とロボットの振る舞いの構成要素との対応関係を見直した。また、エンゲージメント促進に寄与する要因として、新たに学習者の向社会性を促すコミュニケーション方法や、エンゲージメントを持続させるためのインタラクティブな注意維持を取り入れて、それらを可能とするロボットの振る舞いを構成できるようにモデルを拡張した。 (2)学習支援ロボットシステムによる支援の向上:有効性評価実験の結果、学習者のエンゲージメント状態に応じたより適切な支援の必要性を見出し、学習支援ロボットシステムの洗練を図った。特に、学習者の英文読み合い状態や講義の受講状態のセンシングからエンゲージメントの状態を同定するメカニズムを開発し、エンゲージメント状態に応じたロボットの振る舞いを構成するメカニズムを開発・洗練した。また、学習者のエンゲージメントを持続させるために、同定されたエンゲージメント状態に応じて、インタラクティブに問題や説明を提示するメカニズムを開発した。 (3)開発システムの評価実験:開発した学習支援ロボットシステムを活用し、学習者のエンゲージメント促進・持続と学習効果への貢献を評価した。その結果、英文読み合いではロボットが意図的に間違い,それを表現する振る舞いを提示することで学習者の教示を引き出し、学習者の向社会性を高めるとともに英文理解を助長する効果が示唆された。また、ロボット講義では、学習者の受講状態に応じたインタラクティブなロボットの振る舞いが講義における学習者の注意維持に貢献し、講義内容への追従を助長することが示唆された。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|