研究課題/領域番号 |
20H04467
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
渡辺 俊 筑波大学, システム情報系, 教授 (60212320)
|
研究分担者 |
長坂 一郎 神戸大学, 人文学研究科, 教授 (10314501)
大崎 純 京都大学, 工学研究科, 教授 (40176855)
藤井 晴行 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (50313341)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 機械学習 / Generative Design / Parametric Design |
研究実績の概要 |
生成AIやコンピュータとの共創への関心が高まる中、前年度に建築情報学会で実施したラウンドテーブルでの議論を踏まえて、それぞれが教育プログラムの検討を進めるとともに、「デザイン科学ワークショップ、デザイン・プログラミング入門(生成・最適化・機械学習)」を、東京工業大学・緑ヶ丘6号館において、東京工業大学、京都大学、筑波大学の学生を対象に、2日間(10月1日、10月2日)に渡り開催した。参加者はパソコンを持参するとともに、教材はオンライン上に準備することで、円滑な実施を目指した。初日は、建築設計のための機械学習についてPython + PyTorchによる演習を行い、二日目の午前中は、Generative DesignについてRevit + DYNAMOによる演習を、午後はParametric DesignについてRhino + Grasshopperによる演習をおこなった。教材については、今後、広く公開する予定である。 また、2022年度建築学会大会(北海道)情報システム部門の研究協議会「建築と情報-これからの建築学に向けて」の資料に、創造性の論理的・ 技術的探求に基づくデザイン共創環境に関する論考を寄稿するとともに、第45回情報・システム・利用・技術シンポジウムでは、オーガナイズドセッション「デザインの数理・知能・科学」において、「情報デザイン共創環境を用いた集合住宅設計補助ツールの提案」、「機械学習を用いた設計変数の更新に基づく3次元連続体のトポロジー最適化」などの研究発表をおこなった。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|