• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

21世紀における社会分断克服空間としての図書館に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H04479
研究機関筑波大学

研究代表者

小泉 公乃  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (70567461)

研究分担者 吉田 右子  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (30292569)
池内 淳  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (80338607)
松林 麻実子  筑波大学, 図書館情報メディア系, 講師 (10359581)
和気 尚美  三重大学, 情報教育・研究機構, 招へい教員 (80799742)
河本 毬馨  山梨英和大学, 人間文化学部, 助教 (70964831)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード公共図書館 / 社会分断 / 正統性 / 北欧 / 北米
研究実績の概要

2022年度及び繰越した2023年度は、予定していた研究のほか、これまでの研究成果に基づいた総合分析を行い、英文査読誌や国際会議に投稿した。総合分析の中で、本研究のテーマの社会分断克服空間の土台となる、正統性の概念の整理までを実施することができたことは、大きな成果といえる。
①日本の公共図書館における政策と事例の分析:第一に、現代日本における代表的な公共図書館を有する武蔵野市を主たる対象として政策分析を行った。具体的には、収集した政策文書や報告書等を対象に質的内容分析を実施し、日本の公共図書館政策におけるコミュニティ形成の特徴を解明した。第二に、東京都における公共図書館に関する政策文書と経営計画書等を収集し、同様に質的内容分析を実施することで、歴史的な政策とサービスの特徴を明らかにした。
②図書館と図書館の類縁機関に関連する政策分析:米国におけるIMLS及びノルウェーにおける文化政策に関連する文書をそれぞれ収集し、分析を行った。その結果、社会分断が深刻化する中で各地域の文化政策の重要性が増していることが明らかになった。
③21世紀型図書館の評価:図書館評価の土台となる公共図書館の正統性の概念に関する分析を行った。この研究成果は英文査読誌に受理された。
④総合分析:これまでに実施してきた分析のまとめとして、国際比較分析を実施した。主な対象は、日本、米国、ノルウェーとし、図書館プログラムや市民への質問紙調査を通して各国の特徴を明らかにした。さらに、カナダでの調査では、社会分断の根拠ともなりうる市民のInformation Avoidanceの概念が浮かび上がった。
そのほか、実務家向けの雑誌や講演で発表することで日本に拡く研究成果を公開した。また、図書館情報学において多くの専門家が参加する国際会議のiConferenceやASIS&Tに参加することで、情報収集と研究成果の発表を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Oslo Metropolitan University(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      Oslo Metropolitan University
  • [雑誌論文] Evolving Legitimacy of the Public Library in the 21st Century2024

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi, Motoko; Koizumi, Masanori; Larsen, Hakon
    • 雑誌名

      Journal of Documentation

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1108/JD-02-2024-0028

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Community Members’ Perspective on Public Libraries as Places to Overcome Social Divisions: A Case Study in Oslo2024

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, Tomoya; Johnston, Jamie; Koizumi, Masanori
    • 雑誌名

      Wisdom, Well-Being, Win-Win. iConference 2024. Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14597 ページ: 322~337

    • DOI

      10.1007/978-3-031-57860-1_22

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Public Library Programming and Events for Overcoming Social Divisions2023

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, Tomoya; Koizumi, Masanori; Johnston, Jamie
    • 雑誌名

      Libri

      巻: 73 ページ: 345~354

    • DOI

      10.1515/libri-2023-0014

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Practices of the “Library as Place” in Norway2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, Marika; Koizumi, Masanori
    • 雑誌名

      Proceedings of the Association for Information Science and Technology

      巻: 60 ページ: 615~619

    • DOI

      10.1002/pra2.826

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民主主義のリテラシー:アメリカと北欧の公共図書館における識字と対話のプログラム2023

    • 著者名/発表者名
      小泉公乃
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 114(10) ページ: 65~71

  • [雑誌論文] Expanded Model of Everyday Information Practices with Information Avoidance in Digital Environments2023

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi, Mamiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Association for Information Science and Technology

      巻: 60 ページ: 1071~1073

    • DOI

      10.1002/pra2.948

    • 査読あり
  • [学会発表] Bridging Tradition and Innovation: Teen Services through the Lens of HOMAGO in Yokohama’s Central Library2024

    • 著者名/発表者名
      Tetsumi, Saki; Momodori ,Naoki; Sugeno, Yuki; Igarashi, Tomoya; Takashima, Waka; Koizumi, Masanori
    • 学会等名
      Wisdom, Well-Being, Win-Win. iConference 2024
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi