• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究概要(中間評価)

LHC 超前方光子測定によるグルーオン飽和とQGP生成起源

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20H05638
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分B
研究機関筑波大学

研究代表者

中條 達也  筑波大学, 数理物質系, 講師 (70418622)

研究分担者 三明 康郎  筑波大学, 数理物質系(特命教授), 特命教授 (10157422)
蜂谷 崇  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (10589005)
大山 健  長崎総合科学大学, 工学研究科, 教授 (10749047)
下村 真弥  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (70555416)
杉立 徹  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 名誉教授 (80144806)
稲葉 基  筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (80352566)
Novitzky Norbert  筑波大学, 数理物質系, 助教 (30842570)
研究期間 (年度) 2020-08-31 – 2025-03-31

URL: 

公開日: 2022-11-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi