• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 中間評価(所見)

原子層人工ヘテロ構造におけるバレースピン量子光学の開拓と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20H05664
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分D
研究機関京都大学

研究代表者

松田 一成  京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (40311435)

研究分担者 小鍋 哲  法政大学, 生命科学部, 教授 (40535506)
北浦 良  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, グループリーダー (50394903)
岡田 晋  筑波大学, 数理物質系, 教授 (70302388)
竹延 大志  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70343035)
研究期間 (年度) 2020-08-31 – 2025-03-31
評価記号
中間評価所見 (区分)

A+: 研究領域の設定目的に照らして、期待以上の進展が認められる

URL: 

公開日: 2022-11-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi