• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

糸状菌 SSPs と栄養基質分解酵素の新奇相互作用モデルの構築への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 20J01300
研究機関京都大学

研究代表者

寺内 裕貴  京都大学, 地球環境学堂, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
キーワード低分子量分泌タンパク質(SSPs) / 栄養基質分解酵素 / 植物病原糸状菌 / 木材腐朽菌 / SSPs-酵素間相互作用 / セクレトーム解析 / トランスクリプトーム解析
研究実績の概要

【学会発表】
糸状菌分子生物学研究会若手の会第8回ワークショップ、「麹菌 Aspergillus oryzae における Xylan 特異的な SSPs の同定」、ポスター発表、2020年11月
日本農芸化学会2021年度仙台大会、「麹菌および植物病原糸状菌における各炭素源特異的な SSPs の同定」、口頭発表、2021年3月

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

A. oryzae をGlucose, Avicel(結晶性Cellulose)、Xylan, 木粉(ブナ由来)をそれぞれ単一炭素源として培養した結果、Xylanにおいて良好な生育を示した。分泌タンパク質をSDS-PAGEで解析した結果、Xylan特異的なタンパク質を分泌していた。それらをLC-MS解析に供した結果、Hydrophobin RolA, HypB を含むSSPsと考えられるタンパク質が同定された。これらの発現量を解析した結果、HypBの発現が顕著に上昇していた。
Bipolaris maydisをGlucose, Avicel、polybutylene-succinate-co-adipate (PBSA, 生分解性プラスチックの一種)、 木粉(ブナ由来)をそれぞれ単一炭素源として培養した結果、Avicelにおいて良好な生育を示した。分泌タンパク質をSDS-PAGEで解析した結果、Avicel特異的なタンパク質を分泌していた。それらをLC-MS解析に供したが、SSPsと考えられるタンパク質の同定には至らなかった。
Botrytis cinerea (灰色カビ病菌)をα化米, Avicel、PBSA, 木粉(ブナ由来)をそれぞれ単一炭素源として培養した結果、木粉において良好な生育を示した。分泌タンパク質をSDS-PAGEで解析した結果、Avicel特異的なタンパク質を分泌していた。それらをLC-MS解析に供した結果、SSPsと考えられるタンパク質が同定された。
Pleurotus ostreatus(ヒラタケ)をα化米、木粉(ブナ由来)をそれぞれ単一炭素源として培養した結果、木粉において良好な生育を示した。分泌タンパク質をSDS-PAGEで解析した結果、木粉特異的なタンパク質を分泌していた。

今後の研究の推進方策

A. oryzae については、SSPsと考えられるタンパク質の破壊株を造成し、表現型の解析を進める。また、SSPsやXylanase生産株も造成し、それらのタンパク質の精製も並行して進めていく予定である。
B. maydis については、まだLC-MS解析に供していない分泌タンパク質を解析する予定である。また、基質に吸着して剥がれていないタンパク質を高濃度のNaClやSDSで剥がして、SDS-PAGEに供し、SSPsの探索を続ける予定である。
B. cinerea については、同定されたタンパク質の発現解析を進めつつ、平衡して破壊株や生産株の造成、他のタンパク質のLC-MS解析を行っていく。
P. ostreatus については、分泌タンパク質をLC-MS解析に供し、SSPsの探索を進める。また、他の炭素源についても分泌タンパク質の解析を進める。
また、他の植物病原糸状菌や木材腐朽菌などについてもこれまでと同様の解析を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 麹菌および植物病原糸状菌における各炭素源特異的な SSPs の同定2021

    • 著者名/発表者名
      寺内裕貴、吉田裕史、田中千尋、本田与一、河内護之、吉見啓
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度仙台大会
  • [学会発表] 麹菌 Aspergillus oryzae におけるXylan特異的なSSPsの同定2020

    • 著者名/発表者名
      寺内裕貴、吉田裕史、田中千尋、本田与一、河内護之、吉見啓
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会第8回ワークショップ

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi