研究課題/領域番号 |
20J01383
|
研究機関 | 国立極地研究所 |
研究代表者 |
高木 淳一 国立極地研究所, 研究教育系生物圏研究グループ, 特別研究員(PD)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-24 – 2023-03-31
|
キーワード | 超音波テレメトリー / 群れ行動 / 帰巣行動 / チョウチョウウオ |
研究実績の概要 |
2021年8月に行った2020年度分の野外実験を受け、2021年10月に引き続き野外調査を行った。対象種は同様にチョウチョウウオとし、高知県中土佐町上ノ加江近傍において本種の集団での帰巣行動観察のための実験を行った。超音波テレメトリーによる高精度測位手法を用いて、移送放流したチョウチョウウオが帰巣する様子を、複数個体を同時に放流した場合と1個体のみで放流した場合による行動の差異を観察する実験を行った。現在詳細を解析中であり、この実験結果より魚類が集団で回帰する際の群れの役割を考察する予定である。成果の公表に関しては、水中での動物の集団行動を解析するための手法に関する発表を国際会議(The 12th Symposium on Polar Science)にて行った。また、超音波テレメトリーによる高精度測位手法の効率化・一般化に関する論文を執筆し、国際誌に投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
新型コロナウィルスの影響で延期していた2020年度の調査に引き続き、2021年度分の調査も行うことができた。学会発表・論文投稿も進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度に行った実験について解析を進めていく。学会発表した分も含め、今後は結果をまとめて論文化していく作業に移行する。
|