• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

既存薬再開発に向けたヒトiPS細胞由来神経回路の動態可視化技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 20J11742
研究機関東京大学

研究代表者

田宗 秀隆  東京大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
キーワード22q11.2欠失症候群 / ヒトiPS細胞 / 細胞移植
研究実績の概要

精神・神経疾患は、遺伝的要因が発症に影響を与えることが想定されている。本研究の目的は、精神・神経疾患にかかわる遺伝子変異を有したヒトiPS細胞について、培養皿の上(in vitro)と、マウスへの細胞移植(in vivo)を組み合わせ、精神疾患の病因病態解明および治療法確立の基盤技術の開発を目指すことである。
===2020年度の研究実績===<in vitro> 神経分化の鍵となる転写因子NGN2のTet-ON強制発現iPS細胞株(健常者由来)の樹立を採用時までに確立していたため、この技術を蛍光タンパク発現株および22q11.2欠失症候群(22qDS)患者由来iPS細胞にも適用して細胞株を樹立した。研究計画通り、1ヶ月以上の長期培養系を確立することができた。この系に各種イメージング手法を用いて健常者由来と22qDS患者由来の細胞株で神経細胞の形態の差を比較した。また、RNA-seqを行い、神経分化段階に応じた遺伝子発現パターンの変化を得た。
<in vivo> 分化誘導した神経細胞をマウス脳に移植し、定着・分化が促進される条件を検討した。研究申請時に課題となっていた、ヒト由来神経細胞を野生型マウスに異種移植することで免疫拒絶を受けてしまうこと、定着の割合が低いことに関しては、免疫不全マウスへの移植系を導入することで一定程度解決されたが、今後さらなる検討が必要である。
<その他> COVID-19の蔓延により研究計画の見直しが必要になった期間には、これまでに収集していた22qDS患者・家族会からのアンケート調査の解析を行い、Letterとして発表した(Psychiatry Clin Neurosci. 2020 Nov;74(11):626-627.)。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Toward co‐production of research in 22q11.2 deletion syndrome: Research needs from the caregiver's perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Tamune Hidetaka、Kumakura Yousuke、Morishima Ryo、Kanehara Akiko、Tanaka Miho、Okochi Noriko、Nakajima Naomi、Hamada Junko、Ogawa Tomoko、Nakahara Mutsumi、Jinde Seiichiro、Kano Yukiko、Tanaka Kyoko、Hirata Yoichiro、Oka Akira、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 74 ページ: 626~627

    • DOI

      10.1111/pcn.13141

    • 査読あり
  • [学会発表] Visualization of circuit dynamics of human PSC-derived neurons2020

    • 著者名/発表者名
      田宗 秀隆,柏木 有太郎,志賀 孝宏,赤松 和土,岡部 繁男
    • 学会等名
      第20回東京大学生命科学シンポジウム
  • [図書] 統合失調症(分担執筆: 22q11.2欠失症候群-3障害の併存を統合的に理解し支援する)2020

    • 著者名/発表者名
      松下正明、神庭重信、笠井清登
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521748221
  • [備考] 22q11.2欠失症候群研究の共創をめざして:養育者視点からみた研究ニーズ

    • URL

      https://22q-pedia.net/wp/wp-content/uploads/2020/10/Tamune_PCN2020_ResearchNeeds_Japanese.pdf

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi