• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

光触媒的脱水素型クロスカップリング反応における統一的構造活性相関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J12388
研究機関京都大学

研究代表者

浪花 晋平  京都大学, 人間・環境学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
キーワード光触媒 / 構造物性活性相関 / カップリング / 統計解析
研究実績の概要

本研究は、半導体光触媒を用いた有機物の脱水素型カップリング反応における、光触媒活性とその構造及び物性の相関を定量的に明らかにすることを目的としたものである。本年度は、光触媒活性と、その支配的な因子である光触媒の比表面積と光励起キャリアの寿命の関係を、反応速度論モデルから導かれる単純な速度式で記述できることを見出した。
21種類の異なるアナターゼ酸化チタン光触媒を用いてベンゼンの脱水素型ホモカップリング反応を行ったところ、反応速度は比表面積とともに概ね増加した一方で、その傾向から外れている試料も見られた。このことから、本反応における活性は比表面積以外の物性にも影響されることが分かった。昨年度の過渡吸収測定から見積もられたキャリア寿命は試料によって最大10倍異なっており、このキャリア寿命の変化も活性に影響を与えていると考えられる。そこで、比表面積とキャリア寿命のそれぞれがどれだけ光触媒活性に影響を与えているかを定量的に議論するために、単純な反応速度論モデルに基づき統計解析を行った。その結果光触媒活性は、比表面積とキャリア寿命を変数とする単純な速度式によって説明できることが分かった。この式から、比表面積とキャリア寿命は等価でともに重要な因子であり、二つの因子の積が光触媒活性を決定する重要なパラメータであることを提案した。この速度式は、ほとんどの光触媒反応に共通する三つの素過程のみを考慮した単純な反応速度論モデルから導かれる式であり、他の光触媒反応にも適用できると考えられる。
そこで本式の適用範囲を調べるために、反応基質を他の有機物に変えて反応を行った。シクロヘキサンまたはシクロペンタンを基質に用いたところ、目的生成物以外に酸化生成物が得られたが、このような副生成物が生成する系であっても、副生成物の生成過程を表す素過程をもう一つ考慮することで、反応結果を説明できることが分かった。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Ligand-to-metal charge transfer of a pyridine surface complex on TiO<sub>2</sub> for selective dehydrogenative cross-coupling with benzene2021

    • 著者名/発表者名
      Naniwa Shimpei、Hishitani Shinichiro、Yamamoto Akira、Yoshida Hisao
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 ページ: 11366~11373

    • DOI

      10.1039/d1cp00496d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible light-induced Minisci reaction through photoexcitation of surface Ti-peroxo species2021

    • 著者名/発表者名
      Naniwa Shimpei、Yamamoto Akira、Yoshida Hisao
    • 雑誌名

      Catalysis Science &amp; Technology

      巻: 11 ページ: 3376~3384

    • DOI

      10.1039/d1cy00248a

    • 査読あり
  • [学会発表] アナターゼ酸化チタンの光触媒活性と比表面積及びキャリア寿命の関係に関する定量的研究2022

    • 著者名/発表者名
      浪花晋平 ,加藤康作,山方啓,山本旭,吉田寿雄
    • 学会等名
      第129回触媒討論会
  • [学会発表] 光触媒活性支配因子としての比表面積とキャリア寿命の相互依存性2021

    • 著者名/発表者名
      浪花晋平、加藤康作、山方啓、山本旭、吉田寿雄
    • 学会等名
      第18回触媒化学ワークショップオンライン
  • [学会発表] Correlation between specific surface area and carrier lifetime, and photocatalytic activity of TiO22021

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Naniwa, Kosaku Kato, Akira Yamakata, Akira Yamamoto, Hisao Yoshida
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi