• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

多発性嚢胞腎モデルへの長期的運動と薬物療法の併用効果の分子機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J12732
研究機関東北大学

研究代表者

仇 嘉禾  東北大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
キーワード腎臓リハビリテーション / ADPKD
研究実績の概要

常染色体優性多発性嚢胞腎(以下ADPKD)は,腎腫大や腎機能低下において,腎機能の悪化は70歳までに約半数が末期腎不全にいたる。現在使用されている薬剤は多尿や口渇等の副作用頻度が高いため,患者の生活の質(QOL)を損なわない新たな治療法が求められている。そこで,ADPKDへの長期的運動の有効性と運動の作用機序に関するαアドレナリン受容体の効果を明らかにするため,ADPKDモデルラットにおいて腎機能,腎嚢胞面積および細胞増殖機構への長期的運動とαアドレナリン受容体作動薬の影響を検討した。
本研究は多発性のう胞腎と同様な病態を示すモデルのPCKラットを用い,腎嚢胞増大や腎機能障害の進展に対する12週間の中等強度トレッドミル運動の腎保護効果を検証した。また,αアドレナリン受容体作動薬投与群は12週間の経口投与を行い,18週齢で解剖した。血漿サンプルでは一般生化学,尿サンプルでは蛋白,クレアチニン,L-FABP,バソプレシンの項目を測定,摘出した腎臓は嚢胞面積や糸球体硬化を組織学的に解析し,腎内cAMP測定や蛋白発現の解析を行った。今回の研究は、長期的運動は多発性嚢胞腎モデルラットに対して運動耐容能を向上させ、腎嚢胞形成、細胞増殖、腎糸球体障害を抑制することを明らかにした。この研究成果は、2021年7月21日に米国スポーツ医学会機関誌であるMedicine & Science in Sports & Exerciseに掲載された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] National Institutes of Health (NIH)(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      National Institutes of Health (NIH)
  • [雑誌論文] Chronic Exercise Protects against the Progression of Renal Cyst Growth and Dysfunction in Rats with Polycystic Kidney Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Jiahe Qiu, Yoichi Sato, Lusi Xu, Takahiro Miura, Masahiro Kohzuki, Osamu Ito
    • 雑誌名

      Medicine and Science in Sports and Exercise

      巻: 53(12) ページ: 2485-2494

    • DOI

      10.1249/MSS.0000000000002737

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metformin slows liver cyst formation and fibrosis in experimental model of polycystic liver disease2021

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sato, Jiahe Qiu, Takuo Hirose, Takahiro Miura, Yasunori Sato, Masahiro Kohzuki, Osamu Ito
    • 雑誌名

      American journal of physiology. Gastrointestinal and liver physiology

      巻: 320(4) ページ: G464-G473

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00120.2020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 多発性嚢胞腎モデルラットの腎嚢胞増大と細胞増殖機構への長期的運動の効果2021

    • 著者名/発表者名
      仇嘉禾、佐藤陽一、三浦平寛、徐ロシ、上月正博、伊藤修
    • 学会等名
      第11回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 Young Investigator Award (YIA) セッション
  • [図書] 日本腎臓リハビリテーション学会和文誌創刊号2022

    • 著者名/発表者名
      仇 嘉禾
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日本腎臓リハビリテーション学会
  • [備考] 東北大学HP 研究成果プレスリリース

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2021/08/press20210823-02-kidney.html

  • [備考] 東北大学病院 プレスリリース:

    • URL

      https://www.hosp.tohoku.ac.jp/release/press/30789.html

  • [備考] 東北大学男女共同参画推進センター 受賞報告:

    • URL

      http://tumug.tohoku.ac.jp/blog/2021/04/07/19824/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi