• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

長期in vivoイメージングとエピゲノム解析による統合失調症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J13143
研究機関名古屋大学

研究代表者

池上 暁湖  名古屋大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
キーワード統合失調症 / ミクログリア / 母体炎症 / エピジェネティクス
研究実績の概要

1)当初予定していた免疫系遺伝子Shn-2 (Schunurri-2)のヘテロ欠損に加え、統合失調症の疫学研究により最もよく知られるリスク因子のひとつである母体のインフルエンザ感染に着目をし、母体炎症の履歴にストレスが加わり思春期に発症するという臨床を模したモデルを新たに確立させた。当モデルは単一遺伝子の欠損よりもなお広範な臨床的信憑性を持つため、今後の実験で得られる結果により社会的な意義が増した。
2)上記2種類のモデルを用い、製薬会社と共同研究契約を締結し、当研究テーマに沿う作用機序を想定した化合物2種を用いて薬理行動試験・生体イメージングによる検証を推進してきた。うち1種の化合物についてはすでに行動試験において有望な結果が得られており、その考察についても密にやり取りをしながら進めてきている。このように実際に基礎研究の結果から臨床応用を見据えるような進捗が得られており、期待以上の成果であったといえる。
3)本研究の着想にあたり着目してきた脳免疫細胞ミクログリアについて、その突起がどのように神経細胞シナプスの恒常性・可塑性を保つのか、マウス運動学習の系を用い神経細胞・アストロサイトとの連関にも考察を広げながら実験を進め、国際誌に論文投稿に至った。現在追加実験を進めており、2022年5月には再投稿・出版予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Microglial Regulation of Blood Brain Barrier, the Neuro-Immunological Interface2021

    • 著者名/発表者名
      Ikegami A, Wake H
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 73(8) ページ: 913-919

    • DOI

      10.11477/mf.1416201861

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Microglial process dynamics to orchestrate spine plasticity in concert with other brain cells2022

    • 著者名/発表者名
      池上暁湖, Andrew J Moorhouse, 加藤大輔, 小西博之, 郭中天, 木山博資, 和氣弘明
    • 学会等名
      第99回日本生理学会
    • 招待講演
  • [学会発表] スパインの運命を狙い撃つミクログリアの突起動態2022

    • 著者名/発表者名
      池上暁湖, Andrew J Moorhouse, 加藤大輔, 小西博之, 郭中天, 木山博資, 和氣弘明*
    • 学会等名
      第 127 回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] シナプスはミクログリアによって制御され得るか?ー 炎症、精神病態との関連 ー2021

    • 著者名/発表者名
      Ako Ikegami, Andrew J Moorhouse, Daisuke Kato, Yuki Aoyama, Zhongtian Guo, Junichi Nabekura, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging in vivo microglia dynamics and neuron interactions during motor-learning induced neural circuit plasticity2021

    • 著者名/発表者名
      Ako Ikegami, Andrew J Moorhouse, Daisuke Kato, Koichiro Haruwaka, Hiroyuki Konishi, Daisuke Motooka, Zhongtian Guo, Hiroshi Kiyama, Junichi Nabekura, Hiroaki Wake*
    • 学会等名
      AuPS Scientific Meeting 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 実験医学増刊 Vol.39 No.152022

    • 著者名/発表者名
      池上暁湖、和氣弘明
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4-7581-0390-9

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi