• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

多光子還元による生体親和性ゲル内部への特性可変金属ナノ構造の作製

研究課題

研究課題/領域番号 20J13150
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

町田 茉南  慶應義塾大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
キーワードハイドロゲル / フェムト秒レーザー / 多光子還元 / 金属 / マイクロ構造 / ナノ構造 / 蛍光分子
研究実績の概要

本研究の目的は、超短パルスレーザーを用いてハイドロゲル内部に作製した金属微細構造の生体用光学センシングデバイスへの展開である。同目的に向けて、ハイドロゲルは内部への金属細線作製後も可視域における透過性を維持させる必要があることから、本年度はハイドロゲル内部において局所的に金属イオンの還元を促進させることによる金属微細構造の作製を行った。同時に、生成金属細線への導電性付与による新展開を目指すため、高効率な金属イオンの還元促進の誘起による高密度な金属細線の作製を試みた。還元剤として蛍光分子FITC-dextranをPEGDAゲルに含有させることで、レーザーパルス集光部で金属イオンの光還元が促進されることが明らかとなった。酸化反応をもたらす蛍光分子の光退色反応が誘起され、金属イオンの還元が促されたと推察される。同結果は、蛍光分子Rhodamine110を用いた実験でも得られた。さらに、FITC-dextranを用いた実験では、集光部以外の領域で金属イオンの還元が抑制された。アニオン性FITC-dextranの持つ負電荷が金属イオンに配位し、還元される金属イオン数が減少したためと考えられる。以上の結果から、局所的な金属イオンの還元誘起による高密度な金属微細構造作製を実証し、光学センシングデバイスへの展開に加え導電性金属構造の作製にも貢献できる技術を獲得した。次段階として、PEGDAとpH応答性PAAゲルの混合ゲルを異なるpH又は濃度の溶液へ浸漬させ、光学特性のリアルタイムセンシングを行った。純水、グルコース溶液、リン酸緩衝生理食塩水を溶媒として用いることで、ハイドロゲルの伸縮に伴い金微細周期構造の線幅および周期間隔が変化し、吸光度ピークのシフトが観測された。以上より、ハイドロゲルの伸縮特性を活用することで、生成金細線構造が外部環境の光学センシングに活用可能であることを実験実証した。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Charged fluorophores-assisted fabrication of metallic structures inside hydrogel by multi-photon photoreduction2021

    • 著者名/発表者名
      Manan Machida, Weilu Shen, Hiroaki Onoe, Alexander Heisterkamp, Eric Mazur, Mitsuhiro Terakawa
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 11676 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1117/12.2578247

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anionic fluorophore-assisted fabrication of gold microstructures inside a hydrogel by multi-photon photoreduction2021

    • 著者名/発表者名
      Manan Machida, Weilu Shen, Hiroaki Onoe, Yuki Hiruta, Alexander Heisterkamp, Eric Mazur, Mitsuhiro Terakawa
    • 雑誌名

      Optical Materials Express

      巻: 11 ページ: 48-58

    • DOI

      10.1364/OME.412066

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Charged fluorophores-assisted fabrication of metallic structures inside hydrogel by multi-photon photoreduction2021

    • 著者名/発表者名
      Manan Machida, Weilu Shen, Hiroaki Onoe, Alexander Heisterkamp, Eric Mazur, Mitsuhiro Terakawa
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] アニオン性蛍光分子支援多光子還元による金微細構造の作製2021

    • 著者名/発表者名
      町田茉南、Weilu Shen、尾上弘晃、蛭田勇樹、 Alexander Heisterkamp、Eric Mazur、寺川光洋
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第41回年次大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi