• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

情報検索対話における情報仲介者の対話機能のモデル化とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20J14823
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

河野 誠也  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
キーワード自然言語処理 / 対話システム / 質問応答システム
研究実績の概要

本研究では、レファレンスインタビューのような人間の専門家が行うような対話を対話システム上で再現するために、特に、対話システムのための言語理解と応答生成モデルを中心とした諸検討を行った。
1)対話における意図がどのような構造を持ち、対話の中で何が実現されたかということを解析するためのニューラル対話構造解析モデルを提案した。提案した対話構造解析モデルは、対話システムにおける対話制御に応用することができる。
2)エントレインメント現象を陽に制御して応答を生成するニューラル会話モデルを提案した。エントレインメントは対話における話者間の言語使用の傾向が類似するような現象であり、様々なドメインで対話のタスク成功率や自然性と相関することが示唆されている。提案したニューラル会話モデルは主観評価・客観評価の両方で、ベースラインモデルを上回るエントレインメントの制御性と応答の自然性を示した。また、複数の対話コーパスを用いた分析を通じて、強くエントレインメントした応答がユーザの主観評価を向上させる傾向があることを示した。
3)ユーザの質問が曖昧な場合にその質問意図を明確化するような聞き返しを生成する応答生成モデルを提案した。曖昧な質問に対する聞き返しはレファレンスインタビューのような情報案内対話における重要な戦略の一つであり、それを再現する対話システムに必要不可欠である。提案したモデルは、ユーザの質問に対する聞き返しを生成することで、質問応答システムが回答に必要な補完し、その質問応答精度を向上させることを示した。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] USC Institute for Creative Technologies(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      USC Institute for Creative Technologies
  • [雑誌論文] Entrainable Neural Conversation Model Based on Reinforcement Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Kawano Seiya、Mizukami Masahiro、Yoshino Koichiro、Nakamura Satoshi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 8 ページ: 178283~178294

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2020.3027099

    • 査読あり
  • [学会発表] Dialogue Structure Parsing on Multi-floor Dialogue Based on Multi-Task Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Seiya Kawano, Koichiro Yoshino, David Traum, Satoshi Nakamura
    • 学会等名
      The 1st RobotDial Workshop on Dialogue Models for Human-Robot Interaction (ROBOTDIAL)
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチタスク学習に基づいた複数フロアの対話構造の自動解析2021

    • 著者名/発表者名
      河野誠也, 吉野幸一郎, David Traum, 中村哲
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(第91回)
  • [学会発表] 問い返し質問文生成によって曖昧性解消を行う質問応答システム2021

    • 著者名/発表者名
      中野佑哉, 河野誠也, 吉野幸一郎, 須藤克仁, 中村哲
    • 学会等名
      言語処理学会 第27回年次大会(NLP2021)
  • [学会発表] 大域的・局所的エントロピーに基づいた特許文書中からの効果述語項構造の自動抽出2021

    • 著者名/発表者名
      邊士名朝日, 野中尋史, 河野誠也, 谷川英和
    • 学会等名
      言語処理学会 第27回年次大会(NLP2021)
  • [学会発表] 文脈に対して同調的応答を生成するニューラル会話モデルの検討2020

    • 著者名/発表者名
      河野 誠也, 水上 雅博, 吉野 幸一郎, 中村 哲
    • 学会等名
      人工知能学会 2020年度全国大会(JSAI 2020)
  • [学会発表] 対話によって曖昧性解消を行う質問応答2020

    • 著者名/発表者名
      中野佑哉, 河野誠也, 吉野幸一郎, 中村哲
    • 学会等名
      情報処理学会 第244回自然言語処理研究発表会
  • [学会発表] 文構造に基づく質問文への曖昧性付与と質問生成2020

    • 著者名/発表者名
      中野佑哉, 河野誠也, 吉野幸一郎, 須藤克仁, 中村哲
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(第90回)

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi