• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

津波生存者・犠牲者の双方に着目した津波避難行動発生・進行メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J20360
研究機関東北大学

研究代表者

新家 杏奈  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
キーワード津波避難行動 / インタビュー調査 / 探究学習 / 手法作成
研究実績の概要

本研究は,東日本大震災発生時の津波避難行動を対象に,津波避難行動の進行メカニズムを解明し,津波避難の進行に関連する要因を明らかにすることを目的として実施している.2021年度は,2020年度に開発したインタビュー調査手法を用いた津波避難行動調査と,インタビュー調査手法を防災学習に利用した際の学習効果についての研究を行った.前者の津波避難行動調査は,東日本大震災にて甚大な津波被害が発生した気仙沼市鹿折地区と福島県いわき市で実施し,鹿折地区で10名,いわき市で30名にインタビューをすることができた.2022年度にこの調査結果を用いて分析を行い,津波避難行動の進行メカニズムの解明を目指す予定である.後者の防災学習への利用に関する研究では,開発手法を利用した防災学習を気仙沼市立鹿折中学校にて実施し,学習の様子の観察と学習に参加した生徒への質問紙調査を行った.学習に参加した中学生をグループ編成し,調査マニュアルを導入することにより、調査対象者に対して効率的にインタビュー調査を実施することができた.また,インタビュー中の音声を録音し,インタビュー調査手法の作成者が実施したインタビュー調査の結果と比較した結果,中学生は手法作成者の聞き取った情報量の7割以上を聞き取ることができ,聞き取った内容を用いた分析・発表活動へも高い満足度を示していたことが明らかになった.2022年度は2020年度から続いている同校の防災学習について,複数年度学習を継続することによる学習効果について研究を行う事を予定している.本研究成果について国内2件,国外1件の3つの学会で発表を行い,2つの学会賞を受賞することができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度は2020年度に作成した調査手法を利用して,宮城県気仙沼市で10名,福島県いわき市にて30名以上にインタビューを実施し,さらに,作成手法を利用して気仙沼市立鹿折中学校にて防災学習を実施することを目標としていた.2021年度の活動によってこの目標を達成することができた.

今後の研究の推進方策

2022年度は,2021年度までに気仙沼市鹿折地区,気仙沼市階上地区,いわき市豊間地区にて収集した東日本大震災発生時の津波避難行動に関するインタビュー調査結果の分析を行う予定である.まず,分析手法を決定するために事前検証を行い,決定した分析手法を用いて津波避難行動進行メカニズムと津波避難行動の促進・阻害要因について明らかにする.また,2020年度から2022年度まで気仙沼市立鹿折中学校にて実施・継続されている作成手法を用いた防災学習の観察を実施し,学習効果や学習を継続することによる効果についても研究を行うことを予定している.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 中学生による津波避難行動に焦点を当てた探求学習のアウトプットの分析:気仙沼市立鹿折中学校の事例2021

    • 著者名/発表者名
      新家杏奈,佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 48 ページ: 59,60

  • [学会発表] 中学生による津波避難行動詳細インタビュー調査手法の聞き取り効果に関する分析の試み2021

    • 著者名/発表者名
      新家杏奈,佐藤翔輔,今村文彦
    • 学会等名
      第40回日本自然災害学会年次学術講演会
  • [学会発表] Memories of victims’behavior regarding tsunami evacuation -Interview survey 8 years after the 2011 Great East Japan Earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Anna Shinka, Shosuke Sato, Fumihiko Imamura
    • 学会等名
      The 30th International Tsunami Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学生による津波避難行動に焦点を当てた探求学習のアウトプットの分析:気仙沼市立鹿折中学校の事例2021

    • 著者名/発表者名
      新家杏奈,佐藤翔輔,今村文彦
    • 学会等名
      第 48 回 (令和 3 年度)地域安全学会研究発表会(春季)
  • [学会発表] 津波避難行動詳細インタビューによる生きる力の長期的な変化2021

    • 著者名/発表者名
      新家杏奈,佐藤翔輔,今村文彦
    • 学会等名
      令和3年度土木学会東北支部技術研究発表会
  • [備考] 新家杏奈さんが"The 30th International Tsunami Symposium"

    • URL

      https://syde.tohoku.ac.jp/news/the-30th-international-tsunami-symposium.html

  • [備考] 新家杏奈さんが「日本自然災害学会」で第40回学術講演会発表優秀賞を受賞しました

    • URL

      https://syde.tohoku.ac.jp/news/40.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi