• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ボランティアのジレンマにおける公平な結果の実現に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 20J22775
研究機関東京大学

研究代表者

ターン 有加里ジェシカ  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
キーワードボランティアのジレンマ / 社会的ジレンマ / 協力 / 公平
研究実績の概要

2020年度に行った研究では、ボランティアのジレンマ(集団内で少なくとも1人がコストを負担した場合に限って集団全体が利益を得られる状況)において人々が何を理想としているのか(どのようにコストの負担を集団成員間で割り振るのが望ましいと考えているのか)、また、実際にボランティアのジレンマの状況に置かれたときにその理想を実現できるのかを検討した。その結果、人々が理想としている結果と実際に実現できる結果に差が生じる可能性が示された。2021年度は、このように理想と現実が乖離するメカニズムを明らかにするため、ボランティアのジレンマにおける人々の認知や行動を検討した研究を2件実施した。
1件目の研究では、人々がボランティアのジレンマにおいて何を理想としているのかについて、2020年度に行った実験よりもさらに精緻に検討できる実験を行った。その結果、2020年度に行った実験の結果は再現された。具体的には、各集団成員の手元に残る利益が最終的に均一になることを人々は理想としていることが示された。
2件目の研究では、人々がなぜその理想から乖離してしまうのかを検討するために2つの実験を行った。1つ目の実験では、理想と現実の乖離の要因が各集団成員の認知資源不足である可能性を検討した。2つ目の実験では、理想と現実の乖離の要因が集団成員間の期待の不正確さである可能性を検討した。理想と現実の乖離の要因に関しては、2022年度以降も引き続き検討を進めていく予定である。
上記の研究成果は、日本社会心理学会の第62回大会、日本グループ・ダイナミックス学会の第67回大会(優秀学会発表賞受賞)、Society for Personality and Social Psychologyの2022年大会(Graduate Travel Award受賞)などで発表された。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Who incurs a cost for their group and when? The effects of dispositional and situational factors regarding equality in the volunteer’s dilemma2022

    • 著者名/発表者名
      Yukari Jessica Tham, Takaaki Hashimoto, and Kaori Karasawa
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 185 ページ: 111236

    • DOI

      10.1016/j.paid.2021.111236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 象徴的障害者偏見尺度日本語版 (SAS-J) の作成2022

    • 著者名/発表者名
      清水佑輔, ターン有加里ジェシカ, 橋本剛明, 唐沢 かおり
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 92 ページ: 532-542

    • DOI

      10.4992/jjpsy.92.20208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Underlying dimensions of benefit and risk perception and their effects on people’s acceptance of conditionally/fully automated vehicles2021

    • 著者名/発表者名
      Yukari Jessica Tham, Takaaki Hashimoto, and Kaori Karasawa
    • 雑誌名

      Transportation

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11116-021-10225-0

    • 査読あり
  • [学会発表] Why do people prefer net-benefit equality but cannot achieve it in the asymmetric volunteer’s dilemma?2022

    • 著者名/発表者名
      Yukari Jessica Tham, Takaaki Hashimoto, and Kaori Karasawa
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 国際学会
  • [学会発表] People prefer equality in asymmetric volunteer’s dilemmas2021

    • 著者名/発表者名
      Yukari Jessica Tham, Takaaki Hashimoto, and Kaori Karasawa
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 国際学会
  • [学会発表] 集団内の仕事分担の理想と現実:非対称ボランティアのジレンマゲームを用いた検討2021

    • 著者名/発表者名
      ターン有加里ジェシカ, 橋本剛明, 唐沢かおり
    • 学会等名
      日本社会心理学会 第62回大会
  • [学会発表] 相手のネガティブな印象の確実さが不公平な分配を拒否する動機に与える影響:繰り返しの最後通牒ゲームを用いた検討2021

    • 著者名/発表者名
      ターン有加里ジェシカ, 橋本剛明, 唐沢かおり
    • 学会等名
      日本心理学会 第85回大会
  • [学会発表] How much should and does the “strongest” member incur a cost for the group in an asymmetric volunteer’s dilemma?2021

    • 著者名/発表者名
      ターン有加里ジェシカ, 橋本剛明, 唐沢かおり
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会 第67回大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi