• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

波長/偏光変換を用いたモード分解光コムスペクトル計測手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20J23577
研究機関徳島大学

研究代表者

是澤 秀紀  徳島大学, 大学院先端技術科学教育部, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
キーワードデュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計 / デュアルコム分光偏光解析
研究実績の概要

今年度は, 波長/偏光変換を用いたモード分解光コムスペクトル計測手法の開発に先立ち, 偏光制御パルス列を用いたデュアルコム分光偏光解析に関する研究を実施した. まずはじめに, デュアルコム分光偏光計(DCSP)を動的偏光物体の評価に適用した. DCSPは, 通常の偏光計で問題となっている偏光変調なしに偏光状態を決定できるため, 従来法よりも高速な分光偏光計測が行える. 動的偏光サンプルとして空間光変調器(SLM)を測定することでDCSPの動的物体の評価へ適用できる可能性を検討した. その結果, SLMによる動的な偏光状態の変化を良好なサンプリング点数で観測できた.
次に, DCSPをジョーンズ行列偏光計に拡張したデュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計(DCSJP)を開発し, 偏光変調フリーなジョーンズ行列偏光計を実現した. これまで, ジョーンズ行列偏光計は偏光変調が必須であり, これは装置の性能を制限していた. そこで, ジョーンズ行列偏光計に偏光変調なしに偏光状態を決定できるデュアルコム分光偏光解析を融合することで, 偏光変調フリーに高速な計測が可能なデュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計を開発した. インターフェログラム1周期内に異なる偏光状態の2つの偏光パルスが生成されるように光学系を構築し, 既知の偏光サンプル(複屈折サンプルとして1/4波長板, 旋光性サンプルとしてファラデーローテータ)のジョーンズ行列を測定したところ, 測定値と理論値がおおよそ一致していることを確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

デュアルコム分光偏光解析を動的物体の評価に適用し, 良好な測定結果を得ることができた上に, 偏光制御パルス列をデュアルコム分光偏光解析に適用したデュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計の測定装置を構築/基礎検討を行い, 良好な測定結果が得られたため.

今後の研究の推進方策

当該年度では偏光制御パルス列を用いたデュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計において良好な基礎特性を得ることができた. しかし, ジョーンズ行列では完全偏光しか取り扱うことができず, 部分偏光や非偏光を扱うことができない. そこで, ジョーンズ行列を部分偏光や非偏光も取り扱えるように拡張したミュラー行列を用いたデュアルコム分光ミュラー行列偏光計の開発を目指す.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Dual-comb spectroscopic polarimetry for dynamic characterization of polarization property2021

    • 著者名/発表者名
      Koresawa Hidenori、Gouryeb Marc、Shibuya Kyuki、Mizuno Takahiko、Hase Eiji、Tokizane Yu、Oe Ryo、Minamikawa Takeo、Yasui Takeshi
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 11671 ページ: 116710H~116710H

    • DOI

      10.1117/12.2583107

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Full-field fluorescence lifetime dual-comb microscopy using spectral mapping and frequency multiplexing of dual-comb optical beats2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T.、Hase E.、Minamikawa T.、Tokizane Y.、Oe R.、Koresawa H.、Yamamoto H.、Yasui T.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 ページ: eabd2102~2102

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd2102

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic characterization of polarization property in liquid-crystal-on-silicon spatial light modulator using dual-comb spectroscopic polarimetry2020

    • 著者名/発表者名
      Koresawa Hidenori、Gouryeb Marc、Shibuya Kyuki、Mizuno Takahiko、Hase Eiji、Tokizane Yu、Oe Ryo、Minamikawa Takeo、Yasui Takeshi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 ページ: 23584~23593

    • DOI

      10.1364/OE.399200

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical image amplification in dual-comb microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takahiko、Tsuda Takuya、Hase Eiji、Tokizane Yu、Oe Ryo、Koresawa Hidenori、Yamamoto Hirotsugu、Minamikawa Takeo、Yasui Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 8338~8338

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64927-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] デュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計2021

    • 著者名/発表者名
      是澤秀紀, 前田耕祐, 南川丈夫, 安井武史
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Dual-comb spectroscopic polarimetry for dynamic characterization of polarization property2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Koresawa, Marc Gouryeb, Kyuki Shibuya, Takahiko Mizuno, Eiji Hase, Yu Tokizane, Ryo Oe, Takeo Minamikawa, and Takeshi Yasui
    • 学会等名
      laser source, and laser application conference (LASE) 2021
    • 国際学会
  • [産業財産権] 偏光制御パルス列のデュアルコム分光を用いたシングルショット分光ミュラー行列偏光計2021

    • 発明者名
      安井武史, 南川丈夫, 是澤秀紀
    • 権利者名
      徳島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-027937

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi