• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

肥満を基盤とした生殖機能低下を惹起する神経内分泌メカニズムと脳内神経炎症の相関

研究課題

研究課題/領域番号 20J40270
研究機関岩手医科大学

研究代表者

美辺 詩織  岩手医科大学, いわて東北メディカル・メガバンク機構, 特命助教 (40781571)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
キーワード肥満 / 生殖 / 神経内分泌 / キスペプチン
研究実績の概要

肥満関連疾患のひとつに不妊症があり、BMIが増加すると妊娠率は低下、排卵障害は増加する。過栄養による生殖機能低下は種間で保存された現象であるが、その 詳細な発症機序は不明である。本研究では、肥満が哺乳類の生殖中枢であるキスペプチンニューロンに及ぼす影響に着目し、肥満を基盤とした生殖機能低下を惹起する視床下部の病態と発症機序について神経内分泌メカニズムの全容解明を目的とする。本研究は、欧米先進国や東南アジア新興国における肥満を基盤とした不妊症や、日本における代謝異常に伴った排卵障害の発症メカニズムを説明するものである。実験では、4ヶ月間の高脂肪食給餌により肥満を誘導した雌雄ラットを用いて、肥満が生殖機能に及ぼす影響を評価した。雄ラットでは肥満により弓状核のキスペプチン 遺伝子(Kiss1)発現が抑制された。一方、雌ラットでは肥満による血中エストロゲン濃度低下、子宮重量の低下や性周期異常が観察されたものの、ゴナドトロピン(LH)及びKiss1発現は対象群と差はなかった。このことから、雌では肥満によりゴナドトロピン非依存的に卵巣の性ステロイド合成が阻害されると考えられる。さらに、雌と比較して雄のKiss1発現低下が早期に起こることから、食事性肥満に対するキスペプチンニューロンの感受性には雌雄差があることが示唆された。これらの研究成果をまとめた学術論文はPeptide誌に受理され、2021年8月号に掲載された。なお、採用から1年3ヶ月で所属異動により特別研究員は中途辞退した。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] <i>Kiss1</i>-dependent and independent release of luteinizing hormone and testosterone in perinatal male rats2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Jing、Minabe Shiori、Munetomo Arisa、Magata Fumie、Sato Marimo、Nakamura Sho、Hirabayashi Masumi、Ishihara Yasuhiro、Yamazaki Takeshi、Uenoyama Yoshihisa、Tsukamura Hiroko、Matsuda Fuko
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ21-0620

  • [雑誌論文] Morphological Analysis of the Hindbrain Glucose Sensor-Hypothalamic Neural Pathway Activated by Hindbrain Glucoprivation2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Marimo、Minabe Shiori、Sakono Takahiro、Magata Fumie、Nakamura Sho、Watanabe Youki、Inoue Naoko、Uenoyama Yoshihisa、Tsukamura Hiroko、Matsuda Fuko
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 162 ページ: bqab125

    • DOI

      10.1210/endocr/bqab125

  • [雑誌論文] Testosterone regulation on quiescin sulfhydryl oxidase 2 synthesis in the epididymis2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Tse-En、Minabe Shiori、Matsuda Fuko、Li Sheng-Hsiang、Tsukamura Hiroko、Maeda Kei-Ichiro、Smith Lee、O’Hara Laura、Gadella Bart M、Tsai Pei-Shiue
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 161 ページ: 593~602

    • DOI

      10.1530/REP-20-0629

  • [雑誌論文] Gene-expression profile and postpartum transition of bovine endometrial side population cells†2021

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Ryoki、Nakamura Sho、Minabe Shiori、Furusawa Tadashi、Abe Ryoya、Kajisa Miki、Morita Yasuhiro、Ohkura Satoshi、Kimura Koji、Matsuyama Shuichi
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 104 ページ: 850~860

    • DOI

      10.1093/biolre/ioab004

  • [学会発表] 発達期エストロゲン曝露による生殖機能不全をもたらす神経内分泌メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      美辺詩織、井上直子、上野山賀久、小澤一史、束村博子
    • 学会等名
      第94回日本内分泌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達期環境ストレスと神経内分泌メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      美辺詩織、井上直子、上野山賀久、小澤一史、束村博子
    • 学会等名
      第22回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会
    • 招待講演
  • [図書] 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用2022

    • 著者名/発表者名
      執筆者:81名、技術情報協会
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048777

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi