• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

戦争と道徳性の進化に関する自然哲学的考察

研究課題

研究課題/領域番号 20K00019
研究機関南山大学

研究代表者

中尾 央  南山大学, 人文学部, 准教授 (20720824)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード戦争 / 心理学 / 文化人類学
研究実績の概要

三年目には生物学,主に霊長類学における集団間闘争の研究を調査することを予定していた.しかし,心理学の研究者との議論や各種共同研究の進捗を踏まえ,本年度は四年目以降に予定していた心理学や文化人類学における紛争・戦争研究を批判的に検討した.心理学でもさまざまな紛争・集団間闘争に関わる研究が蓄積されており,そこでは偏狭な利他性(parochial altruism)と呼ばれる利他性の進化に関して,集団間闘争が大きな役割を果たしていたのではないかという研究が心理学的側面から検討されている.本年はこの研究を批判的に検討した上で,集団間闘争が利他性の進化にはそこまで大きな影響を与えてこなかったのではないかと暫定的に結論した.同様に,文化人類学においてはさまざまな戦争・紛争研究が蓄積されている.好戦的な民族に関する研究などもあり,これらの研究から人間の利他性・道徳性に関して戦争・集団間闘争が与える影響を検討した.その結果,さまざまな民族において必ずしも集団間闘争が,偏狭な利他性の進化モデルが想定していたような形で集団内の利他性と集団間の敵意を増長させる要因にはなっておらず,やはり偏狭な利他性の進化モデルは民族誌や文化人類学のデータともうまく合わない部分が大きいのではないかと暫定的に結論した.本年度はここまでの研究をまとめ,『心理学評論』においてレビュー論文を執筆する事ができた(中尾央・田村光平・中川朋美.2023.人間進化における集団間紛争:偏狭な利他性モデルを中心に. 『心理学評論』65(2):119-134.).

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画とは少し前後したが,四年目に予定していた研究内容を先取りして遂行できたため.

今後の研究の推進方策

本年度は次年度に予定していた研究内容を先取りして遂行したため,次年度は本年度に予定していた霊長類学や生物学における戦争・紛争研究について批判的に検討を行う予定である.

次年度使用額が生じた理由

国際学会への出張などが感染症問題で制限されたため.次年度国際学会出張の旅費などに使用予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A proposal of a new automated method for SfM/MVS 3D reconstruction through comparisons of 3D data by SfM/MVS and handheld laser scanners2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneda Akihiro、Nakagawa Tomomi、Tamura Kohei、Noshita Koji、Nakao Hisashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0270660

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0270660

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人間進化における集団間紛争:偏狭な利他性モデルを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      中尾央・田村光平・中川朋美
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 65(2) ページ: 119-134

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岡山県(広島・兵庫県)出土古墳時代人骨の幾何学的形態測定による分析2022

    • 著者名/発表者名
      中川朋美・吉田真優・中尾央
    • 雑誌名

      古代吉備

      巻: 33 ページ: 43-60

  • [学会発表] he cause of warfare in the middle Yayoi period of the Japanese archipelago2022

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakao, Tomomi Nakagawa, Kohei Tamura, Yuji Yamaguchi, Naoko Matsumoto, Takehiko Matsugi
    • 学会等名
      WAC-9
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国地方における古墳時代人骨の幾何学的形態測定による分析2022

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nakagwa, Mayu Yoshida, Hisashi Nakao
    • 学会等名
      考古学研究会第68回総会
  • [図書] 教育の起源を探る2023

    • 著者名/発表者名
      安藤寿康・中尾央他
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      978-4-908736-29-2

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi