• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

近年の中国における日本映画の受容とリメイクにみる日本のイメージの反転

研究課題

研究課題/領域番号 20K00150
研究機関大阪大学

研究代表者

劉 文兵  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授 (70609958)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード日本映画の受容 / 日本のコンテンツ / 日本のイメージ / 日本漫画の実写化 / 中国での日本映画上映 / 上海国際映画祭 / 北京国際映画祭 / 小市民意識
研究実績の概要

2021年度の主な業績は、著書2冊(単著1冊、共著1冊)、学術論文1篇(単著)、学会発表1回、科研費の助成による国際シンポジウムの主催1件となっている。
単著『日本の映画作家と中国』(弦書房、2021年6月)は中国側から見た日本の映画監督の系譜をたどることをつうじて、両国の映画交流の歴史を再構築するこ点において独創性があった。共著『異文化社会の理解と表象研究』(専修大学出版局、2022年3月)において、第五章を担当し、福本伸行作漫画『カイジ』シリーズに基づいた日本版と中国版の実写映画の比較研究をおこなった。単著の学術論文「日本映画の受容にみる中国人の市民意識の変化 ――ネット時代の中国社会の『小市民化』」(『専修大学社会科学研究所月報』695号、2021年5月)は、個人的な人間関係の中での生活を重視する「小市民意識」が芽生えはじめているという中国社会の現実を明らかにした。2021年6月1日日本映像学会アジア映画研究会において「日本映画の名監督と中国――近年の中国における日本映画の受容」をテーマに研究発表した。
さらに2022年2月20に科研費(基盤研究C・研究代表者)の助成のもと、日本国内外の研究者を招聘し、「国際シンポジウム 日本漫画の実写映画化」を主催し、自らも「越境するカイジ」をテーマに研究発表をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

単著の出版をはじめ、多くの研究成果をあげただけでなく、科研費の助成のもとで国際シンポジウムを主催し、当該分野の研究に国際的な貢献を加え、国内外に向けて広く発信したからである。

今後の研究の推進方策

学術論文の執筆、学会発表に加え、科研費の助成のもと、また国際シンポジウムを企画する予定である。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は、コロナ禍による海外渡航制限により渡航旅費が使用できなかったためである。

次年度は、研究を継続し、研究成果を纏め、国内外へ広く発信するために、学術論文を執筆し、学会で研究発表をおこない、国際シンポジウムも企画する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 北京国際映画祭プロデューサー 蔡剣平(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京国際映画祭プロデューサー 蔡剣平
  • [雑誌論文] 日本映画の受容にみる中国人の市民意識の変化 : ネット時代の中国社会の「小市民化」2021

    • 著者名/発表者名
      劉 文兵
    • 雑誌名

      専修大学社会科学研究所月報 = The Monthly Bulletin of the Institute for Social Science Senshu University

      巻: 695 ページ: 1~20

    • DOI

      10.34360/00012298

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 越境する「カイジ」――福本伸行作漫画に基づいた日中の実写版映画に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      劉文兵
    • 学会等名
      基盤研究C(研究代表者:劉文兵)助成による主催
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本映画の名監督と中国――近年の中国における日本映画の受容2021

    • 著者名/発表者名
      劉文兵
    • 学会等名
      日本映像学会アジア映画研究会
  • [図書] 専修大学社会科学研究所 社会科学研究叢書24 異文化社会の理解と表象研究2022

    • 著者名/発表者名
      土屋昌明
    • 総ページ数
      劉文兵分担執筆「第五章 越境するカイジ」(p143-p189)
    • 出版者
      専修大学出版局
    • ISBN
      978-4-88125-368-7
  • [図書] 日本の映画作家と中国2021

    • 著者名/発表者名
      劉文兵
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      弦書房
    • ISBN
      978-4-86329-220-8
  • [備考] 「国際シンポジウム――日本漫画の実写映画化」についての報告

    • URL

      https://yuriyuriyuri1111sa.wixsite.com/my-site

  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム――日本漫画の実写映画化2022

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi