研究課題/領域番号 |
20K00195
|
研究機関 | 共立女子大学 |
研究代表者 |
長崎 巌 共立女子大学, 家政学部, 教授 (20155922)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 肉筆雛形本 / 小袖 / 女性 / 注文 / 着物 |
研究実績の概要 |
本研究では、江戸時代後期から明治時代中期に至る女性の小袖・着物の様式変遷を解明するために不可欠な資料と考えられる肉筆雛形本の所在を明らかにし、それらの具体的内容を含めてデータベース化して公開することを到達目標としている。 2020年度は、肉筆雛形本の所在が確認されているあるいは所在があると推測されている図書館や資料館、および研究機関(、国立国会図書館・東京国立博物館資 料館・東京藝術大学図書館・三井文庫、京都府立資料館・京都市立芸術大学図書館・立命館大学アート・リサーチセンター、東北大学図書館狩 野文庫、西尾市岩瀬文庫、天理大学図書館など)で実物調査を行う計画であったが、新型コロナウイルス蔓延の影響から各機関へ赴いて行う実物調査の実施が困難であったため、研究初年度である本年度は、主に以下の作業を進めた。 (1)裾にのみ模様を配する形式の着物が大部分となった明治時代には、呉服の注文に当たっては、着物全体の意匠構成を示した肉筆雛形本を使用することに加え、裾の部分の模様を生地に染め出して冊子に貼り付けた染見本も使用された。明治時代にはまた小紋染も、多く着物の加飾に用いられたため、裾模様の着物を注文しない場合には、肉筆雛形本を用いず型染裂を貼り付けた染見本帳が呉服注文に用いられた。本年度は、呉服注文に際して肉筆雛形本と合わせて用いられる染見本帳を研究のため購入した。 (2)購入した染見本帳について、今後の分類・整理作業および研究のために写真撮影を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
今年度は肉筆雛形本について、(1)所在が確認あるいは推測されている図書館や資料館、および研究機関にて現地調査を行う予定であったが、(2)新型コロナウイルス蔓延の影響により、新規に収取した肉筆雛形本の調査にとどまっており、当初に計画していた段階にまで到達することはできなかった。 来年度の社会情勢を鑑みながら、今年度の計画を可能な範囲で進める必要がある。
|
今後の研究の推進方策 |
調査・研究はやや遅れているが、2021年度は、新型コロナウイルス蔓延の影響により2020年度に行えなかった現地調査を行うとともに、当初の計画にできるだけ沿うように研究を進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス蔓延の影響により、本年度行う予定であった肉筆雛形本の所在が確認あるいは推測されている、国立国会図書館・東京国立博物館資料館・東京藝術大学図書館・三井文庫、京都府立資料館・京都市立芸術大学図書館・立命館大学アート・リサーチセンター、東北大学図書館狩野文庫、西尾市岩瀬文庫、天理大学図書館などでの肉筆雛形本の実地調査が行えなかった。今年度の予算支出の主たるものは実地調査のための旅費、及び現地での資料撮影費であるため、これらが執行できなかった。 次年度は、今後の新型コロナ感染の状況次第であるが、まずは今年度果たせなかった実物調査と資料撮影を目指す。但し感染が収束せず、出張が困難な場合には、有償にて所蔵者から資料写真などを提供してもらうほか、古書として販売されているに肉筆雛形本を購入して研究のための資料を充実させる。
|