• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

障がい当事者の社会参画を目指した地域コミュニティにおける音楽療法パラダイムの提言

研究課題

研究課題/領域番号 20K00222
研究機関名古屋芸術大学

研究代表者

杉田 孝子 (伊藤孝子)  名古屋芸術大学, 芸術学部, 教授 (20367676)

研究分担者 青木 真理  福島大学, 人間発達文化学類附属学校臨床支援センター, 教授 (50263877)
杉田 政夫  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (70320934)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード音楽療法 / コミュニティ / 障がい者の社会参画 / 音楽療法実践パラダイム / 北名古屋市社会福祉協議会 / 音楽療法実践グループ「マイエ」 / 個別音楽療法
研究実績の概要

本研究は、個別音楽療法活動を日本の地域コミュニティに連関させることの意義を実践的に検証することを目的としている。このことによって、国内で数多く行われている個別音楽療法の理論的、方法論的蓄積を、コミュニティのつながりの形成や障がい当事者の社会参画に活用できる可能性を広げることができると考えている。
2022年度は個別音楽療法を新たな場に展開する好機を待ったが、2021年度に引き続き実施は困難であった。しかしながら、個別音楽療法セッションの内容に、言語的やり取りを取り入れ、参加者やその親が音楽療法での体験についてどのようにとらえているかを探る試みを行った。内容として非常に興味深かったため、今後は学内研究倫理審査委員会に申請を行ったうえで、研究としての半構造化インタビューの実施と分析に取り組みたい。
また、9月に行われた日本音楽療法学術大会では、コミュニティ音楽療法がテーマとして掲げられ、そのうち大会シンポジウムである「コミュニティでの音楽療法を考える」ではコーディネーターを務めた。3名の実践報告とそれに対する指定討論から構成し、日本における音楽療法実践をコミュニティ音楽療法の視点からとらえなおす貴重な場となった。
また、社会福祉協議会との共同企画である参加型音楽療法「親子♪音楽を楽しむ会」についても、実現することができた。その場において、個別音楽療法の参加者にも参加してもらい、自由な即興を全員で行うことができた。前年度までと比較して、親御さんの積極的な参加の様子が見られ、次年度以降の参加希望があったことは大きな収穫であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

上述の通り、研究テーマに関する個別音楽療法、シンポジウム実施は実施できたものの、コロナ禍につき、個別音楽療法をコミュニティにひらく試みや参与型インタビューについては、実現することができなかった。
また、ノルウェーにおける音楽療法の現地調査も、同様に実施できなかった。ベルゲン大学教授でコミュニティ音楽療法の代表的理論家であるブリュンユルフ・スティーゲ氏へのインタビュー、オスロでのトム・ネス氏の活動の視察、加えて本研究課題に含まれる実践活動についての両氏とのディスカッション、スーパーヴァイズについては、研究計画において非常に重要な位置づけにあるため、今年度は必ず実現したいと考えている。

今後の研究の推進方策

継続して連携している社会福祉協議会への半構造化インタビューを分析し、その内容と活動の新たな展開や意義を思索、執筆したものを今年度の名古屋芸術大学 紀要に投稿する。
また、一昨年度より中止を余儀なくされている参加型の音楽療法、参与型インタビュー等はいずれも今年度実現したいと考えている。
また、コミュニティ音楽療法の研究、実践の中心地であるノルウェーへの調査訪問も実施し、スティーゲ氏へのインタビューと現地での音楽療法の視察を行いたい。

次年度使用額が生じた理由

予定していたノルウェーでの実地調査が実現できなかったため。
2023年度に、ノルウェーへの出張、及び参加型音楽療法実施の諸経費として使用することを計画している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ノルウェーにおける音楽療法士養成課程の教育とカリキュラム:ベルゲン大学とノルウェー国立音楽大学への訪問調査2023

    • 著者名/発表者名
      杉田政夫・伊藤孝子・青木真理
    • 雑誌名

      福島大学地域創造

      巻: 34巻2号 ページ: 5-16

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スクールカウンセラー活動の基本についての私論2022

    • 著者名/発表者名
      青木真理
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      巻: 6号 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
  • [学会発表] コミュニティでの音楽療法を考える2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝子・渡邊惠里・池田憲治・野路恵美・杉田政夫
    • 学会等名
      第22回日本音楽療法学会学術大会 大会企画シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニティ音楽療法について考える ~私たちは「コミュニティ」と「音楽」と「療法」をどう捉えているのか2022

    • 著者名/発表者名
      小柳玲子・伊藤孝子・三宅博子・植木亜弓・井上勢津
    • 学会等名
      第22回日本音楽療法学会学術大会 自主シンポジウム

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi