研究課題/領域番号 |
20K00269
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
上藤 一郎 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (00281494)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 統計学の数学化 / 公算学 / 国勢調査 / 統計制度 / 統計教育 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,幕末・明治期の導入期から第二次世界大戦期における日本の統計学について,①統計学史研究の新しい視座(第二の視座)に立脚し,②高等教育機関(研究者の再生産機能)と研究機関(研究の生産機能)を中心とした制度的側面と,③学術論文の研究テーマの統計的分析によって,④「統計学の数学化」に関する歴史的過程の実態を明らかにしていくことである.この目的を達成するために,本研究で具体的に掲げた課題は次の3つである. (1)戦前期の帝国大学等の高等教育機関における統計教育の実態把握と社会的背景の分析 (2)統計数理研究所設立をめぐる歴史的経緯と社会的背景の分析 (3)学術論文のテーマと内容に関する統計的分析 但し,本研究の計画は,(3)の課題に対する分析を前提として,(1)と(2)の課題に取り組むことを基本としている.このため,研究の初年度であった令和2年度については,主に(3)の課題に取り組むべく,文献・史料・資料等の調査とデータ化について研究を進めてきた.その傍ら,本研究の目的②に関連する問題(陸軍士官学校編纂の『公算学』と『代数学』・日本科学史学会)と目的④に関連する問題(ベルギーにおける第1回国勢調査とA. Quetelet・経済統計学会)について検討を行い,学会報告を通じて研究成果を公表した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス蔓延の影響により,学外で十分な文献・史料・資料調査を行うことができず,それが研究計画に遅れが生じたおもな理由である.当初の計画では,研究初年度において,本研究計画遂行に不可欠な文献・史料・資料を集中的に収集し,それらのテーマと内容をデータ化する予定であった.しかしながら,前述のような理由で,十分な調査を実施することができず,その結果としてデータ化の作業も,当初の予定より遅れているのが現状である.
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度については,文献・史料・資料等の調査とデータ化によって「学術論文のテーマと内容に関する統計的分析」を推し進める予定であったが,新型コロナウイルス蔓延の影響により,十分な調査を遂行することができず,所期の目的を果たすことができなかった.このため,令和3年度についても,引き続き,この課題を中心に研究を進めていく.具体的には,戦前期に公表された統計学に関連する学術論文のテーマと内容を可能な限り広範囲にわたって調査しデータ化する.特に,『統計集誌』,『統計時報』,大学・研究所等の紀要等に投稿された学術論文のテーマと内容を分類・数値化したデータセットを完成させる予定である.また,国際的な研究動向と比較するため,Allgemeines Statistisches Archiv(ドイツ統計学会誌),Journal of the Royal Statistical Society(イギリス王立統計学会誌),Journal of the American Statistical Association(アメリカ統計協会誌)等で現れた学術論文のテーマと内容を同様に分類・数値化したデータセットを完成させる予定である. 以上のデータセットの完成させた上で,「学術論文のテーマと内容に関する統計的分析」を行い,次年度以降に,当初の予定通り「戦前期の帝国大学等の高等教育機関における統計教育の実態把握と社会的背景の分析」と「統計数理研究所設立をめぐる歴史的経緯と社会的背景の分析」を進めていく予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
「現在までの進捗状況」でも述べたように,令和2年度については,新型コロナウイルス蔓延の影響により,学外で十分な文献・史料・資料調査を行うことができず,それが研究計画に遅れが生じたおもな理由である.当初の計画では,研究初年度において,本研究計画遂行に不可欠な文献・史料・資料を集中的に収集し,それらのテーマと内容をデータ化する予定であった.しかしながら,前述のような理由で,他都道府県の移動を伴う十分な調査を実施することができず,その結果としてデータ化の作業も,当初の予定より遅れた.このため令和3年度については,昨年度にし残したこれらの研究計画と本年度に予定されていた研究計画を順次行う予定である.従って,主な使用計画としては,文献調査のための旅費,データ分析に必要なソフトウェアの購入,データ処理作業のための謝金などを予定している.また,関連して中間報告書の作成も予定している.
|