研究課題
基盤研究(C)
太宰治の研究資料に関し、日本近代文学館、山梨立文学館、青森県近代文学館、三鷹市スボーツと文化財団ほか各地の公共施設と連絡を取り合い、展示の協力、新資料収集の橋渡し、情報交換等を行った。こうした活動を通して得られた知見を元に、太宰治に関する永年の研究を集成した『太宰治論』(東京大学出版会、2021年12月、1184p)を刊行した。また、その過程で収集した数多くの複写資料を製本整理し、公共機関に寄贈する準備を進めることができた。
日本近代文学
太宰治の重要資料の発掘、公開促進、さらには文学館の展示等の催しに協力することができ、文学館、資料館と研究者との相互連携の前例を作ることができたと考える。また、そのこうした調査の成果を生かした『太宰治論』(東京大学出版会、2021年12月)が、2024年3月に日本学士院賞を受賞し、特別資料を生かした近代文学研究のあり方として、社会的な評価を得ることができたものと考えている。