研究課題/領域番号 |
20K00349
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
伊海 孝充 法政大学, 文学部, 教授 (30409354)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 能楽 / 謡本 / 出版史 |
研究実績の概要 |
今年度もコロナウィルス感染症の影響で、計画していた研究を実施することが極めて困難であった。とくに、調査出張がほとんどできなかったため、謡本を刊行した書肆に関する資料調査、寛永期に刊行された謡本の伝本調査ができず、研究方針を根本的に見直し、現状できる研究をすすめた。 まず、前年度に引き続き、光悦謡本・元和卯月本・玉屋謡本と能楽研究所蔵寛永中本の詞章を比較することで、寛永期謡本の詞章の特色を把握した。前年度は限られた曲のみの比較となったが、今年度はその調査範囲を百曲近くに広げることができた。先行研究では、江戸初期刊謡本と寛永中本の関係については、本文が光悦謡本系で節付が元和卯月本系であるという指摘や、玉屋謡本に近似するという指摘がなされているが、今年度の調査でこれらの指摘とは、かなり異なることがはっきりしてきた、寛永期に刊行された謡本の詞章は、一曲ごとに特徴が異なり、寛永中本に様々な経路で集積したような特徴がある、という仮説がなりたつ。これを主張するためには、さらに詳細な詞章分析と、さらに広い伝本調査が必要であるが、この仮説が今後の研究の道標となりうる。 この仮説を踏まえ、詞章比較の方法の見直しも行なった。従来の研究では、謡本の詞章の変遷は、「光悦謡本」「元和卯月本」のように、謡本組(セット)ごとに考えるのが通例である。しかし、寛永中本の特徴を捉えるためには、組ごとではなく、一冊ごとの詞章伝播を考える必要がある。そのため、同時代の写本との関係についても調査に着手し、寛永中本への詞章伝播の自由度を測定する試みを行なった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
上記のとおり、コロナウィルス感染症の影響が大きく、研究が進展していない。調査は授業期間以外や校務がない期間に時間を作り、行なう予定であったが、想定していた時期に調査を行なう予定だった施設・機関が閉館していたり、閲覧できない状態になっていることが多かったことが、研究が遅れている主な理由である。今年度は、より早めに調査計画をたてることで、今の苦境を打開する方法を模索したい。
|
今後の研究の推進方策 |
研究の遅れを取り戻すべく、書肆関連資料の調査と謡本伝本調査を迅速に進めていく一方で、研究成果の公表を準備していく。具体的に、近世の出版研究と音楽研究の専門家を招聘し、シンポジウムを行なうべく計画を立てる。寛永中本は「秘密之章句」を謳った節付面に特徴があり、その節付の特徴は文学研究・書誌学研究を主眼に置いてきた研究代表者には十分測定できない面がある。研究代表者の研究成果を評価してもらうためにも、こうした専門家の協力を仰ぎ、シンポジウムを開催する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナウィルス感染症の影響で、調査出張がまったくできなかったことが大きな理由である。今年度は、状況改善が期待できるので、調査回数を増やし、それと同時に状況悪化に備え、許可がおりた資料はなるべく複写を入手するようにする。
|