• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

超長期運用を想定した文書型データベースによる言語ドキュメンテーションの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K00619
研究機関鶴見大学

研究代表者

大矢 一志  鶴見大学, 文学部, 教授 (80386911)

研究分担者 小野 智香子  北海学園大学, 工学部, 教授 (50466728)
長崎 郁  名古屋大学, 人文学研究科, 特任講師 (70401445)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード言語ドキュメンテーション / ユカギール語 / セリクープ語 / イテリメン語 / text-based database / MUMPS / MongoDB / Digital Humanities
研究実績の概要

R5(2023)年度は,当初3年計画であった本事業を1年延長し都合4年計画の最終年度であった.研究計画書に挙げられている(a)言語ドキュメンテーションの実践,(b)動向調査,(c)データ構造の検討,(d)デジタル 環境選定,(e)デジタル環境構築,(f)データベース利用環境構築のうち,コロナ禍で実施ができなかったフィールド調査に代わるデータ整理を中心とした(a)言語ドキュメンテーション活動を,(b)海外における動向調査を中心に実施された.計画に挙げられていた文書型DB(MUMPS, MongoDB)の環境整備にいては,2022年の国際学会での発表以降,「データ保存への危機感」に研究調査の焦点が移行したことから,(e)デジタル環境構築と(f)データベース利用環境構築に進むことができなかった.代わりにデータ保存の問題点と課題を国際会議ICOM-CIDOCで発表し(d)デジタル環境選定はより深い理解ができた.この成果は新規科研費事業の申請に繋がり,結果R6(2024)年度から新規の科研費事業で取り組むことになった.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] でんしかしよう!2024

    • 著者名/発表者名
      大矢一志
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 25 ページ: 106-119

  • [雑誌論文] Text setting in an Itelmen khodila: A phonological analysis2023

    • 著者名/発表者名
      (1) Jonathan David Bobaljik, David Koester, Chikako Ono, Georgi Dmitrievich Zaporotskij
    • 雑誌名

      Language

      巻: Vol.99, No.2 ページ: e108-e134

    • DOI

      10.1353/lan.2023.a900096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] System of 'sibling' terms in Chukotko-Kamchatkan2023

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ono
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 3 ページ: 9-10

    • DOI

      10.5281/zenodo.10223731

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alignment in Chukotko-Kamchatkan.2023

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ono
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 3 ページ: 67-68

    • DOI

      10.5281/zenodo.10223731

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numeral systems in Chukotko-Kamchatkan2023

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ono
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 3 ページ: 146-147

    • DOI

      10.5281/zenodo.10223731

  • [学会発表] Criteria to emanicipte content providers from obsession with specifications for content preservation and propositions as guidelines on making content for easy reuse in the future2023

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Ohya
    • 学会等名
      ICOM-CIDOC
    • 国際学会
  • [学会発表] ユカギール語の引用構造における引用標示部について2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究
  • [学会発表] Reporting Markers in Direct Speech in Kolyma Yukaghir2023

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      Языки от Сибири до Аляски: К 70-летию Евгения Васильевича Головко
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi