研究課題/領域番号 |
20K00621
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
高垣 由美 関西学院大学, 文学部, 教授 (60253126)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 総称名詞 / 同一指示 / 照応 / テクスト |
研究実績の概要 |
本研究の中期段階の成果を、次年度に国際発信する目処がたった。 研究代表者及び研究協力者2名は、2022年7月にフランスで開催される第8回フランス語学世界大会での口頭発表を、審査の上採択された。このことは、本研究の中期段階の成果が、国際的な舞台で認知される準備ができていることを示す。 この発表予定の研究で、研究代表者は、本研究課題の中心テーマの1つである総称文に関して、総称を表す名詞(総称名詞)が頻出する百科事典のようなテクストを対象としてデータ収集し、テクストの中で現れる(部分的)同一指示を表す総称名詞について、その現れ方の特異点を同定し、その生起に関して整合的な説明を試みた。そしてその成果として論文を執筆し、フランスの学会誌に投稿し受理された。 これ以外にも、研究協力者Gabriel Bergouniouxの在職するロワール地域圏言語研究所所蔵の話し言葉コーパスESLOを使って、日本在住の研究協力者1名が、フランス語の原因・理由に関係する表現の語順に関して、日仏対照研究の観点から論文を執筆した。このフランスのコーパスの利用によって、国際的な研究交流が促進された。 なお、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、当初予定していた様々な国内外の研究集会への参加が全くできなくなってしまったが、オンラインで代替開催されたものには可能な限り参加した。例えば研究代表者は、合計12の研究集会に参加することで、最先端の研究成果に触れ、オンラインの限られた範囲とはいえ研究交流を行って、本研究をさらに深めるきっかけを得た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
1)調査の遅れ:データ収集のためのインタビュー調査は、予定していた件数をやりおえることができなかった。これは調査を担当する研究協力者が、育児のために急に多忙になったためである。この調査はフランス語のネイティブに限られるため、他者に委託することができず、遅れている。 2) 出張の中止:新型コロナ感染症が収束しないため、予定していた国内外の出張ができなかった。 3) シンポジウム開催の中止:新型コロナ感染症が収束しないため、海外から講師を招いて開催を予定していた国際シンポジウムの実施ができなくなった。Zoomなどを使った遠隔での開催も検討したが、参加者の確保が難しいと予想されたため、開催を見送った。
|
今後の研究の推進方策 |
次度中に本研究の主な成果の国際的発信を行う。研究代表者髙垣および2名の研究協力者は、2022年7月にフランス国で開催される第8回フランス語学世界大会で、本研究の成果に関して口頭発表を行うことになっている。さらにそれぞれが、この発表内容を論文として発表する予定である。 予定していたインタビュー調査を完遂し、日本人学習者の話し言葉のフランス語に関するデータベースを完成させる。 新型コロナ感染症の収束の目処がたっていない現状では、シンポジウムの開催はあと1年ほどは難しいと予想される。
|
次年度使用額が生じた理由 |
1) 新型コロナ感染症が収束しないため、出張が全くできず、国内外への出張旅費を使用することがなかった。新型コロナ感染症が収束すれば、次年度以降に研究交流と成果発表のための旅費として使用する。 2) 新型コロナ感染症拡大のため、予定していた国際シンポジウムの開催ができず、海外からの招聘者へ謝金を使うことがなかった。 3) 日本語母語話者のフランス語学習者を対象としたインタビュー調査に関して、調査を担当する研究協力者が育児のために忙しくなったため、予定通りの件数の調査を行うことができず、調査対象者やデータ作成補助者への謝金を予定通り使用しなかった。この分は次年度に実施予定である。
|