研究課題/領域番号 |
20K00638
|
研究機関 | 神奈川大学 |
研究代表者 |
山田 昌裕 神奈川大学, 国際日本学部, 教授 (70409803)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 格非表示名詞句 / 無助詞名詞句 / 有助詞名詞句 / 統語的振る舞い / 平安期鎌倉期 |
研究実績の概要 |
本研究は、格非表示名詞句が統語上どのような成分として振る舞い、どのようなシステムで運用されていたのか、その全体像を明らかにしようとする研究の一環である。 格非表示名詞句には、助詞が全く下接しない名詞句(無助詞名詞句)と副助詞や係助詞が下接する名詞句(有助詞名詞句)がある。無助詞名詞句に関しては、平成29年度~平成31年度「平安期鎌倉期の日本語における無助詞名詞句の運用システム」(基盤研究(C)課題番号:17K02791)によって具体的な統語的振る舞いを明らかにした。本研究はそれを受け、有助詞名詞句に関して、統語上どのような格成分として振る舞い、どのようなシステムで運用されていたのか、明らかにした上で、平安期鎌倉期の格非表示名詞句全体の統語的振る舞いと運用システムを解明しようとするものである。 2020~2021年度の成果は分析用データを作成したことである。詳細な分析は今後進める予定であるが、分析用データに基づいてわかったことは以下の通りである。 「のみ」「だに」「さへ」「ぞ」「なむ」「や」「か」「こそ」が下接する名詞句はガ格に大きく偏る。「ばかり」が有生名詞に下接する場合はガ格に偏り、無生名詞に下接する場合はガ格ヲ格同割合である。「など」が有生名詞に下接する場合はガ格に偏り、無生名詞に下接する場合はヲ格に偏る。副助詞や係助詞が下接する名詞句は、無助詞名詞句の場合と統語的振る舞いが異なることが明らかとなった。 2022年度には、無助詞名詞句と有助詞名詞句を合わせてさらに詳細な分析を行ない、平安期鎌倉期における格非表示名詞句の運用システムについて明らかにする予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平安期鎌倉期ともに予定通り分析用データの作成ができ、分析用データの確認作業も研究協力者によって進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
これまで作成した分析用データをもとに、有助詞名詞句の統語的振る舞いを明らかにした上で、無助詞名詞句の統語的振る舞いと合わせて詳細な分析を行ない、平安期鎌倉期における格非表示名詞句の運用システムについて明らかにする予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度に予定していた学会出張がすべてオンライン開催となったことによる。2022年度の学会が対面開催となれば、支出額は予定通りとなる。
|