• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

統語構造の線形化と音韻的解釈

研究課題

研究課題/領域番号 20K00677
研究機関中京大学

研究代表者

土橋 善仁  中京大学, 国際学部, 教授 (50374781)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード統語音韻インターフェイス / 第3要因 / 最小探査 / 語順 / 主要部パラメータ
研究実績の概要

本研究では、音韻部門における統語対象物(Syntactic Objects: SO)の解釈に焦点をあて、第3要因(third factor)の原理である最小探査 (Minimal Search)や ゼロ探査(Zero Search)が音韻句やイントネーション句の形成に関与していることを示すことを目的とする。また、外在化(Externaliza tion)の過程には線形化 が不可欠であるとされるが、線形化には3種類あり、これらが適用される基本単位が韻律領域(韻律語、音韻句、イン トネーション句)に対応していることを示 し、韻律領域形成を線形化に還元することを試みる。さらに本研究の提案では、一致(agreement) の強さが音韻句形成に影響を与えるという予測をするが、その妥当性を経験的に検証を目指す。
当該年度は、これまでに刊行された統語論、意味論、音韻論、統語音韻インターフェイス、形態論に関する文献を外在化の観点から慎重に精査した。特に、語順の言語間の差異を説明する従来のアプローチに代わる新たな提案をし、その帰結を検討し始めた。具体的には、本研究の先導概念である第3要因の原理にもとづき線形順序の基本単位となる要素を統語対象物内で特定し、それらが外在化の過程で音声/音韻部門で規定される隣接性にもとづき線形化されるメカニズムを提案した。そして、言語間の語順の相違が、第3要因の原理にもとづき特定された要素同士が隣接するかしないか、という点でとらえるというメカニズムを提案した。これらの提案の妥当性を、近年の語順に関する研究(特にFinal-over-final condition(句内末尾要素に課される条件))に照らし合わせて検討し始めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

言語間の語順の差異を説明する新たなアプローチを提案することができ、この提案の理論的・経験的妥当性を検証する段階まで研究を進めることができている。

今後の研究の推進方策

新たに提案した語順の言語間の差異を説明するメカニズムを理論的・経験的に検証し、このメカニズムの文法システム全体の中の位置付けを明確にすることを目指す。

次年度使用額が生じた理由

感染症拡大に伴い、予定していた出張(学会、勉強会、研究打ち合わせ)がすべてキャンセルとなったため。翌年度は、図書等の資料の購入、新たな研究用機材の購入、可能であれば学会、勉強会、研究打ち合わせのための出張を予定している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Head Parameter and Externalization: A Preliminary Study2022

    • 著者名/発表者名
      Dobashi, Yoshihito
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 51-57

  • [学会発表] Head Parameter Reconsidered2022

    • 著者名/発表者名
      Dobashi, Yoshihito
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 国際学会
  • [学会発表] 外在化と第3要因2021

    • 著者名/発表者名
      土橋善仁
    • 学会等名
      上智大学言語学講演会
  • [図書] ことばの様相2022

    • 著者名/発表者名
      島 越郎、富澤 直人、小川 芳樹、土橋 善仁、佐藤 陽介、ルプシャ コルネリア
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      978-4-7589-2366-8
  • [図書] 統語論と言語学諸分野とのインターフェイス2021

    • 著者名/発表者名
      西原 哲雄、都田 青子、中村 浩一郎、米倉 よう子、田中 真一、中村 浩一郎、土橋 善仁、岸本 秀樹、毛利 史生、中谷 健太郎、中村 浩一郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      978-4-7589-1356-0

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi